ガンプラなどのグッズ 【0080ポケットの中の戦争】の主題歌等4曲をまとめてみた。 ポケットの中の戦争主題歌等一覧今回は0080ポケットの中の戦争の主題歌等を一覧にしてみた。 op『いつか空に届いて』 エンディングテーマ『遠い記憶』 イメージソング『夜明けのShooting Star』 BGM「架空の空」 ①op『いつか空... 2016.08.10 ガンプラなどのグッズ
ガンプラなどのグッズ 【第08MS小隊】で使われた主題歌等6曲についてまとめてみた‼ 08小隊の主題歌一覧今回はガンダムのOVAの中でも人気が高い 「第08MS小隊」の主題歌等を一覧にしてみることにした。ちなみに、この作品は、ガンダムに余り慣れ親しんでいない人でも、ストーリー展開も分かりやすいこと、恋愛要素もあることなどから... 2016.08.08 ガンプラなどのグッズ
ゲーム 【SDガンダムガチャポン戦士スクランブルウォーズ】登場する全22体のユニットについて評価してみた。 SDガンダムガチャポン戦士スクランブルウォーズとは?このゲームはいわゆるシュミレーションゲームだが、ユニットの移動や生産を行う「シミュレーションパート」とアクションによる「戦闘パート」に分かれているのが大きな特徴である。またユニット毎に異な... 2016.08.05 ゲーム
ゲーム 【ガンダムゲー】ハロの大冒険をプレーしてみた!! ハロの大冒険とは?このゲームは、ケンコウな生活の「Flashゲーム」という項目からプレーできる。ちなみにPCゲームなので、操作はキーボードを使う。風来のシレンの様なローグライクゲームで、緑のハロのプレイヤーとなり、迫りくるガンダムに登場する... 2016.08.04 ゲーム
ガンプラなどのグッズ 【ファーストガンダム】で使われた主題歌など10曲をまとめてみた‼ 機動戦士ガンダムの主題歌一覧ガンダムにも様々な音楽が使われているが、今回はファーストガンダム、『機動戦士ガンダム』のそれを一覧にしてみることにした。 op『翔べガンダム』 ED『永遠にアムロ』 挿入歌『シャアが来る』 挿入歌『いまはおやすみ... 2016.08.04 ガンプラなどのグッズ
ガンダムシリーズ ガンダムオリジンのマ・クベはアニメ版よりかっこいい2つの点 オリジンのマ・クベのカッコイイ2つの魅力マ・クベといえば、「壺」・「ギャン」・「あれはいいものだ!!」の3種の神器を兼ね揃えた機動戦士ガンダムの人気キャラである。白磁の「壺」白磁の壺のはいい音色だろ?MS「ギャン」↑の画像は任天堂wiiで発... 2016.08.04 ガンダムシリーズロボットアニメなどの作品
ガンダムシリーズ 【ガンダム】「塩が足らんのです」は何話に登場?タムラ料理長についてまとめてみた。 機動戦士ガンダム第16話「セイラ出撃」が「塩が足らんのです」の元エピソード事の発端は『機動戦士ガンダム』第16話「セイラ出撃」で起こる。ホワイトベース一向は、地球連邦軍本部からの次の作戦命令を受けるため、砂漠地帯のある場所にいた。そこで命令... 2016.08.03 ガンダムシリーズロボットアニメなどの作品
ガンダムシリーズ全般 【ガンダム】かっこいい戦艦ベスト3はこれ‼ ガンダムシリーズのかっこいい戦艦ベスト3今回は、ゲームやアニメでも何かと冷遇されている、ガンダムシリーズの戦艦についてその魅力について簡単に書いてみることにした。①『機動戦士ガンダム』より、ホワイトベース②『機動戦士Zガンダム』より、アーガ... 2016.08.03 ガンダムシリーズ全般ガンダムシリーズ考察
Gジェネレーション 【Gジェネ】Gジェネレーションアドバンスの3つの魅力。 Gジェネレーションアドバンスの3つの魅力かつて、GBAで「ジージェネレーションアドバンス」というカセットが出た。私にとってこのカセットが「Gジェネ」シリーズとの初めての出会いだった。GBAというハードは性能がお世辞にも高いとは言えないものの... 2016.07.27 Gジェネレーションゲーム
0083 【ガンダム0083】ガンダム試作3号機(デンドロビウム)のステイメンは必要な存在なのか?考察してみた ガンダム試作3号機(デンドロビウム)とはガンダム試作3号機(デンドロビウム)の基本情報型式番号RX-78GP03 / RX-78GP03D全高38.5m全長140.0m73.0m(砲含まず)全幅62.0m本体重量226.4t全備重量453.... 2016.07.23 0083ガンダムシリーズ考察