連邦軍で巨大MA(MS)と言えば何を思い浮かべるだろうか?
ジオンに比べ連邦では余りMAを作ろうとしなかったこともあり、
その数は少なく思えるが、私の場合、「0083」に登場する「デンドロビウム」を思い浮かべる。
デンドロビウムとは
GP計画に基づいて作られた試作3号機「ステイメン」に「オーキス」という
(増加パーツ、大型戦闘用コンテナ)を装備させることで、「デンドロビウム」となるのだ。
画像出典:https://www.gundam.info/topic/14905より
試作3号機「ステイメン」は↓を見ても分かる通り、「MS」である
画像出典:ja.gundam.wikia.comより
なので、MS+巨大な戦闘用パーツを一体化した機体なのである。
最近でいうならば「ガンダムUC」の「グレートジオング」のような形態であろうか?
wikipediaによれば、全高(縦の長さ) 38.5m、全長(横幅)140.0m(メガ・ビーム砲含まず / 73.0m)だそうで、
メガビーム砲がその幅の半分以上を占める。
いくらなんでも、小回りが効かな過ぎるだろうという感じがするが、先手必勝ということなのだろうか?
最初に1撃発射して、ある程度殲滅してイクゾ-ということなのだろう。
(メガビーム砲の一撃で、ザンジバル級が壊滅するほどのとんでもない威力である。)
ちなみに劇中では、補給も一苦労で、余りにもでかいため、母艦アルビオンの外で補給・修理を行わざる負えないというありさまだった。
試作3号機『ステイメン』もYDK(やればできる子)です!!
何かと、デンドロビウムばかりがインパクトも大きいこともあり、注目されがちだが、その本体のステイメンもその当時のMSとしては非常に高性能であった。
例えば、その高性能さはゲーム内でも反映されており、『ギレンの野望アクシズの脅威V』では、移動可能範囲が宇宙限定ではあるものの、
運動性能が50と、この時点のMSでは高く、その点では、グリプス戦役時代「Zガンダム」のMSにも勝ててしまうのだ。
Zガンダム劇中では序盤から中盤にかけて、カミーユが乗っていた「ガンダムMK-2」は40、
さすがに主役であるZガンダムには敵わないものの、
「Zガンダム」の変形版、「ウェイブライダー」の43には勝ってしまうのである。
(なんで変形して機動力落ちるの?)
正直、このゲームにおいては、
0083の劇中で大活躍だった「デンドロビウム」の形態よりも、「ステイメン」の状態の方が強いというありさまで、
世の中の「ステイメン」好きにはうれしい仕様となっているのだ!!
デンドロビウムは劇中ではものすごい戦闘能力であったが、
その反面操作が難しく、身体にも負担が大きいため、パイロットは薬物投与をしなければ耐えることができない代物であった。
画像出典:https://blog.goo.ne.jp/usagiusagi1028/e/1f956f66a010ef67a2d81f0cf3cb30ecより
※写真はあくまでイメージであり、実際のものとは一切関係ない。薬物はやってはいけない絶対だぞ!!
ノイエジールについて
そういえばデンドロビウムと激戦を繰り広げたライバル(?)である「ノイエジール」はどうなのだろうか?
画像出典:https://www.gundam.info/content/1676より
頭頂高(縦の長さ)76.6m、全幅: 73.6mと、縦の長さではもちろん、
横の長さと考えてもメガビーム砲を含まない長さであれば、意外にも「デンドロビウム」よりも大型のMAである。
デンドロビウム同様操作は困難を極めるものだったが、
エースパイロットであるガトーは超越した操縦を行い、デンドロビウムに圧倒していた。
デンドロビウムはなぜノイエジールに負けた?
ところで、ガトーの腕前があったにしろ、なぜ、デンドロビウムは、ノイエジールに負けてしまったのだろうか?
私が思うに、ノイエジールの有線クローアーム(と4本のサブアーム)の存在がその結果には大きく作用していると思う。
当然ガトーの技量はあるが、ただですら、
大型で的になりやすいデンドロビウムは、いくら高機動のスラスターやバーニアがついていたとはいえ、
攻撃を回避することは前提ではないと思われる。
(そのためにIフィールドを装備させ、防御面を向上させていたのでは?)
そしクローアームはいくら有線式とはいえ、その軌道は見えずらいだろうし、
まだデンドロビウムに不慣れなコウでは、アムロのようにビームライフルで有線を打ち落とすなんで芸当は不可能であろう。
画像出典:https://ameblo.jp/yugan0410/entry-11997815782.htmlより
せめて、コウの中の人のが、演じている「野菜王子」のようにグミ撃ちができればなぁー……。
(もういっそ、野菜王子がノイエジールと戦えばよいのである。)
![]() |
HGUC 1/144 RX-78GP03 ガンダムGP03 デンドロビウム (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY) 新品価格 |
まとめ
・デンドロビウムは漢のロマン。メガビーム砲最高だぜ!!
・「それでもステイメンは連邦のガンダムだ!!」
→「それは一人前のガンダムパイロットのセリフだ。」
・野菜王子にノイエジールと戦ってもらおう!!グミ撃ち戦法なら、お前がナンバーワンだ!!