「機動戦士ガンダム」タムラ料理長大騒ぎ!!「塩」不足による7つの恐怖!!
事の発端は『機動戦士ガンダム』第16話「セイラ出撃」で起こる。
ホワイトベース一向は、地球連邦軍本部からの次の作戦命令を受けるため、砂漠地帯のある場所にいた。そこで命令を伝えに来るㇾビル将軍の使者を待つのだ。
その間、ホワイトベースクルーだけでなく、ホワイトベースに乗り込んだ避難民のも含めた食事の一切を取り仕切るタムラ料理長(劇場版では中尉)は、
ホワイトベースのブリッジに朝食を届けに来た際、唐突にこう告げるのである。
「私の不注意です、塩がなくなりますが手に入りませんか?」
画像出典:https://blog.goo.ne.jp/yottcea/e/e24833a8453179ad59d147e66f89181dより
これに対しブライトは「塩?塩か?」とやや驚きながら答え、タムラ 「はい」と料理長は返答するのであった……。
このあと、ㇾビル将軍の使者から次の作戦命令「オデッサ・ディ(オデッサ作戦)」が伝えられ、
うやむやとなり、この話はなかったことになったかと思いきや、タムラ料理料理長は引き下がらなかった!!
画像出典:https://twisave.com/SENIORPOLICEMAN/より
ブライトに再び近づくタムラ料理長。
ブライト 「何か?」
タムラ 「さっきの塩の件なんだが」
ブライト 「どうして今まで気付かなかったんです?」
タムラ 「この間の戦いで倉庫に直撃を食らったろ?あん時、塩がやられたんだ」とのことで、戦闘により「塩」を失ってしまったとのこと。
ブライト 「この先はジオンの最強部隊があるらしいんです。とてもじゃないが手に入らないでしょう」とあきらめるように諭すブライト。
しかし、タムラ料理長。微塵も譲歩せず、
タムラ 「塩がないと戦力に影響するぞ」!!
とかなり強めに主張をするのであった。
この余りの気迫にはさすがに勝てず、ブライトも 「どうしましょう」と悩むことに……・
その結果、鹹湖(かんこ)、つまり、塩を含む湖へとホワイトベースは進路を変えることになるのであった。
画像出典:https://www.pakutaso.com/about.htmlより
塩は人間にとっても重要なものである。タムラ料理長は何としてでも「塩」を手に入れようとし、その有無が戦力低下にもつながると強く主張した。
もし、塩不足になるとどのような事態に見舞われるのだろうか?
めまい・ふらつき
画像出典:https://pixabay.com/より
まず塩、つまりナトリウムが不足すると、身体の中のナトリウムが不足するため、これ以上汗や尿からでナトリウムを排出させないよう抑制する働きが起こる。
また、身体の中のナトリウムの量に合わせ、水分の量が低下し、これによって血液の量が減少する。
そして血液の量が減少することで、脳に運ばれる血圧の量が低下してしまい、酸素や栄養が届かなくなり、めまいやふらつきが引き起こるという。
ふらふらしながら戦闘に向かうとか、考えるだけでも危ない。
画像出典:gundam-conquest.asakusa64.tokyoより
酒飲みながら、『こちとら酔っ払い運転だ!!」なんて陽気にMS操縦ってわけにはいかないのだ。
食欲減退や脱力感
画像出典:https://peoples-free.com/より
身体の中のナトリウムが不足することで、細胞外液(血液やリンパ液、胃液などの消化液)が減少するため症状がおこるという。
そのため、食べ物を食べたとしても、消化できる量が減少し、しっかりと消化することができなくなることで、徐々に食欲が減退する。
また、食欲減退により、栄養の摂取量も低下し、栄養不足によって身体の機能が低下、身体がだるくなり脱力感を感じるようになる。
画像出典:aag-atime.comより
アムロもかかった新兵がよくかかる病気が「塩不足」で起きてしまうのだ!!
脱水症状・筋肉異常
画像出典:https://www.irasutoya.com/より
汗をかくことで、汗と一緒に塩分が身体の外に排出され、そのため身体の中の塩分濃度も低下してしまうのである。
このことで、身体の中の水分が減退するようになり、水分を多く摂っても、熱中症や脱水症状などが引き起こるという。
また運動中、汗を大量にかくと塩分補給が少ない場合、ナトリウムは排出される一方になってしまい、
筋肉からもナトリウムが奪われ、体内の塩分濃度はさらに減少する。
ナトリウムの量が減少し続けることで状態がひどくなり、
筋肉の伸縮に必要なナトリウムが不足し筋肉の伸縮信号に異常が発生し、無意識的に勝手に筋肉が収縮するという症状も起こると言う。
MSのコクピットの中は絶対暑そうだし、戦場では「冷や汗」をかくことも多そうだ。
そんな中での、「塩不足」……かなりやばいぞ!これは。
精神障害や昏睡状態
画像出典:https://www.irasutoya.com/より
水を大量に飲むことで、身体の中の塩分濃度が一気に低下し、神経の情報伝達が正常に働かなくなってしまう可能性があるという。
そのため、放っておくと眠ってしまい、強い刺激を与えないと覚醒し反応しない状態「嗜眠(しみん)」や精神の混乱が起こるようになるとも言われる。
このような状態がさらに悪化すれば、昏睡状態に陥ることもあるという。
アムロにはいずれ、「ニュータイプに」覚醒してもらわなければならないので、居眠り操縦を引き起こしかねないこの症状も危険(まあ言うなれば全部危険だが。)
画像出典:paraiso29.blog.fc2.com
「塩不足」のせいで、カミーユより前にアムロ達が精神崩壊を起こしてしまうかもしれない…。
循環不全
画像出典:https://www.irasutoya.com/より
血液中のナトリウムや塩素が不足すると、細胞外液の濃度が低くなるため、
身体は下がってしまった濃度を正常に戻そうとし、水分から身体の外に排出させるようになる。
これにより、血しょうの量が減少し、血液の量が減少することで、血圧の低下や循環不全が起こるという。
「塩不足」が引き起こす事態がヤバいことだらけで、もうコメントのしようもない…。
冷え症
画像出典:https://www.irasutoya.com/より
身体の中のナトリウムの量が不足することで、体内の浸透圧のバランスも乱れ、血液の水分量が減少してドロドロの血液になる。
このことで、血行不良を引き起こし、冷え性の原因となってしまうと言う。
画像出典:https://blogs.yahoo.co.jp/fukio19710929/33438980.htmlより
ワッケイン司令の言う「寒い時代」は、「塩不足で体が冷え症になった状態」を指すのかもしれない……。
「塩」という物資が手に入らない「寒さ」と、体自身の「冷え」からくる2重の意味を持つのだった……。(嘘)
肌荒れ
画像出典:https://www.irasutoya.com/より
ナトリウムが不足することで、塩分濃度を保とうとして身体の中の水分量も低下し、乾燥肌や敏感肌になりやすいと言う。
また水分量低下することで、身体の中の毒素を排出する機能も低下するという。
ホワイトベースの女性陣が黙っていないだろう。この事実を知ったならば。
しかし医者の卵というセイラさんなら知っているかもしれない。
何となくだが、意外にカイも、肌荒れとか気にしていそうな印象がある。
「へへっ。お肌にはへちま水がきくのよねっ!」とか言ってこっそりケアしてそうだ。
![]() |
新品価格 |
まとめ
「塩不足」はどう考えてもヤバい!!
ブライトの発言からだと、もしあのタイミングで、塩を補給しに鹹湖(かんこ)へ向わなければ、当分補給はできなかっただろう。
多少無理をしてでも塩を手に入れて大正解だったように思う。
そうでなければ、敵を倒す以前に、「塩不足」で全滅もありえたかもしれないのだ。
タムラ料理長は出番こそ少なく、目立たないが、間違いなくホワイトベース隊を陰で支えた苦労人の一人であり、
ホワイトベース隊の生存に大きく貢献した人物である。
画像出典:https://www.gundam.info/より
↑ホワイトベースで鹹湖(かんこ)に向かうものの湖が見つからず、
タムラ 「塩がないばっかりにホワイトベースをうろうろさせてしまった。もうジオンに見つかっちまってる」
と落胆してしまう……。
しかし、湖が500年周期で移動することが分かり、途中ジオンと戦闘になるものの、
それを退け、ついに塩を含む湖にたどり着くことができたのであった!!
画像出典:togetter.comより
↑ほっと、胸をなでおろす、タムラ料理長。
タムラ 「ほう、こんなに移動しとったのか。これで塩が取れるぞ」とご満悦である。
湖をろ過して塩を取り出すのだろうが、どうやって製塩するのだろうか?ホワイトベース内でできるのだろうか?
と様々疑問は沸くところではあるが、今回は「塩」を確保できたところでおしまい。
ちゃんちゃん♪