ロボットアニメなどの作品

スポンサーリンク
ガンダムシリーズ

ゲームブック「機動戦士Zガンダムジェリド出撃命令」を調べたネタバレと感想!!

機動戦士Zガンダムジェリド出撃命令とは?これは1987年に勁文社から発売したゲームブックで、1989年にはバンダイから再販された本である。読者は(Zガンダム本編ではカミーユのライバルに何となくなれずに、脱落していった)「ジェリド・メサ」の視...
ガンダムシリーズ

『機動戦士ガンダム』の「かなりマイナーなMS」を調べて一覧にしてみた!!

私自身「ガンダム」にものすごく詳しいか?と言われるとそうだと断言できないが、ある程度は分かるつもりである。(ホントかよ。)今回は、私自身が聞いたことがない「マイナーだと思う機体」について調べて一覧にしてみることにした。(あくまで主観に基づく...
ドラえもん

【エヴァンゲリオン×ドラえもん】「のび太の人類補完計画」を読んでみた!!

のび太の人類補完計画の概要のび太の人類補完計画は、2009年、さしみ氏による創作作品で、『新世紀エヴァンゲリオン』の世界観に『ドラえもん』の大長編を組み合わせたような作品である。2013年に完結し、全十話、序・破・Q・Ⅱの4章に分けられてい...
ガンダムシリーズ

Gガンダムに登場したマイナーな機体19種を一覧にまとめてみた

Gガンダムでは、世界各国のモビルファイター(MF)が集まり「ガンダムファイト」と呼ばれる大会が開かれ、MF同志の試合を通してNO1を決めるイベントがある。主人公のドモンのシャイニングガンダムをはじめとして様々なMFが作中には登場するが、正直...
ロボットアニメなどの作品

【ガンダムネタ】「ガンダムしりとり」無限ループする組み合わせはこれだ!!

皆さんもしりとりをしたことはあると思う。例えば「しりとり⇒リンゴ⇒ゴリラ⇒ラッパ⇒パセリ⇒しりとり」のように、制限がなければ、無限にループする組み合わせを見つけることがある。今回はそんな無限ループするしりとりを、「機動戦士ガンダム」で考えて...
ロボットアニメなどの作品

エヴァンゲリオン 「ヤシマ作戦」で使われた電力はどのくらいか調べてみた!!

エヴァのヤシマ作戦で消費された電力はどのくらいなのか?ヤシマ作戦とは、TV版『新世紀エヴァンゲリオン』の第6話『決戦、第3新東京市』の中で、第5使徒ラミエルに対し特務機関ネルフが行った作戦の名称である。この作戦実行のために日本中の電力が必要...
ガンダムシリーズ

ガンダムオリジンのマ・クベはアニメ版よりかっこいい2つの点

オリジンのマ・クベのカッコイイ2つの魅力マ・クベといえば、「壺」・「ギャン」・「あれはいいものだ!!」の3種の神器を兼ね揃えた機動戦士ガンダムの人気キャラである。白磁の「壺」白磁の壺のはいい音色だろ?MS「ギャン」↑の画像は任天堂wiiで発...
ガンダムシリーズ

【ガンダム】「塩が足らんのです」は何話に登場?タムラ料理長についてまとめてみた。

機動戦士ガンダム第16話「セイラ出撃」が「塩が足らんのです」の元エピソード事の発端は『機動戦士ガンダム』第16話「セイラ出撃」で起こる。ホワイトベース一向は、地球連邦軍本部からの次の作戦命令を受けるため、砂漠地帯のある場所にいた。そこで命令...
0083

ロボットアニメで使用されている曲がQUEENの曲に似ている件など5選まとめてみた。

聴けば聞くほどよく似ている!?ロボット作品と似た曲5選。曲を聴いていると「あれ?この曲どっかで聞いたことあるなー」という経験はないだろうか?ロボット作品でも、曲のジャンルは全く違うのに「あれ?なんか似てるぞ!!」ということがある(私だけか?...
ロボットアニメなどの作品

打ち切りになったグレンダイザーギガの残念すぎる内容について深掘り考察してみた

グレンダイザーギガは「UFOロボグレンダイザー」のリメイク作品まず、一言言いたいのは自分は知らないこと多いんだなーってことだ。知らぬ間に、ロボット作品もリメイク様々出ているし、ゲームもダウンロードコンテンツとして購入するのも当たり前だし、ま...