ロボットアニメなどの作品

スポンサーリンク
ガンダムシリーズ

【ガンダム】エルラン中将というスパイおじさんが地味に戦局変えた件【裏切り者列伝】

エルラン中将 〜連邦の内政干渉系スパイおじさん〜CV:永井一郎/仲木隆司(劇場版)/八木光生(特別版)/白熊寛嗣(THE ORIGIN)登場:TV版『機動戦士ガンダム』第23〜25話/THE ORIGIN/各種ゲーム永井一郎氏はゴップ大将役...
ガンダムシリーズ

ゴップ大将とは何者?動かないけど有能な“ジャブローのモグラ”伝説

ゴップ大将 ~それでも私は前線に出ない~階級:大将(のちに元帥)所属:地球連邦軍別名:「ジャブローのモグラ」「連邦の白磁コレクター」声の人:永井一郎(なんか納得)①どんなおっちゃん?地球連邦軍の参謀本部にずっと籠城してた、ザ・安全地帯大将。...
ロボットアニメなどの作品

エヴァンゲリオン『残酷な天使のテーゼ』のOPの岡田斗司夫による解説まとめ

エヴァ『残酷な天使のテーゼ』の岡田斗司夫による解説まとめこの記事はこちらを参考に新世紀エヴァンゲリオンのOP『残酷な天使のテーゼ』について、岡田斗司夫氏による解説をまとめた記事である。 ①シンジの回転 ②連続5コマの配置 ③切り替わる4人の...
ロボットアニメなどの作品

【勇気爆発バーンブレイバーン】スミスがブレイブバーンと判明するまでの伏線まとめ

スミスがブレイブバーンと判明するまでの伏線まとめこの記事は、アニメ勇気爆発バーンブレイバーンの登場人物ルイス・スミスが実は、ブレイブバーンそのものだったと分かるアニメ9話までの伏線についてまとめたものである。こちらを参考に伏線をまとめてみた...
ドラえもん

【ドラえもん】おもしろドラ絵シリーズとは何?まとめてみた

おもしろドラ絵シリーズの概要おもしろドラ絵シリーズとは、TecoMalu【テコまる】さんのドラえもん絵描き歌を用いたYoutubeのショートムービーMADである。(上記動画はこれまでのシリーズの総集編であり、2023年6月3日の公開からわず...
ロボットアニメなどの作品

【推しの子×ゲッターロボ】完璧で究極のゲッターとはなに?調べてみた。

完璧で究極のゲッターの概要完璧で究極のゲッターとは、テレビアニメ「【推しの子】」の主題歌でYOASOBIの「アイドル」と、OVA「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」の主題歌でJAM Project(+影山ヒロノブと水木一郎)の「STORM」...
ロボットアニメなどの作品

【伝説巨人イデオン】グレンキャノンもだ!とは?元ネタなどをまとめてみた。

グレンキャノンもだ!の概要と元ネタグレンキャノンもだ!とは第3スーパーロボット大戦αでのイデオンに乗るユウキ・コスモのセリフの一部である。イデオンの武装の1つ「全方位ミサイル」を使う際、サブパイロットのカーシャ向けて「ミサイルだけでなく、グ...
ドラえもん

【ドラえもん】タイムマシンについている電灯は何なのか?考察してみた。

タイムマシンについている電灯の正体とは?この記事はこちらの岡田斗司夫の切り抜き動画を参照して作成されたものである。タイムマシンとはドラえもんの秘密道具の一つで、過去や未来に自由に行き来できる乗り物である。普段はのび太の机の引き出しに設置され...
ガンダムシリーズ

【機動戦士ガンダム】水星の魔女プロローグに登場する機体一覧6体まとめてみた。

水星の魔女に登場した機体6体この記事は水星の魔女プロローグに登場した機体をまとめた記事である。水星の魔女アニメ1期に登場した機体についてはこちらの記事にまとめてある。またまた、アニメ2期に登場する機体(初登場はプロローグだが、2期でも活躍し...
ガンダムシリーズ

【画像14枚】マフティーダンスのgifや素材 、マフティー動画の作り方もまとめてみた。

マフティーダンス gifや素材 、マフティー動画の作り方についてこの記事は閃光のハサウェイのネタ、マフティーダンス(連邦に反省を促すダンス)の素材になるgif画像や動画の作り方の紹介動画などをまとめた記事である。 マフティーダンス gifや...