スーパーロボット大戦Dの最強機体
主にこちらの動画を参考にしてまとめた、スパロボD最強の機体は以下の10機である。
- 1位 プロトガーランド
- 2位 VF-19改ファイアーバルキリーSB
- 3位 ナイチンゲール
- 4位 Hi-νガンダム
- 5位 真ゲッター
- 6位 V2ガンダム
- 7位 νガンダムHWS装着型
- 8位 ウイングガンダムゼロ
- 9位 真ドラゴン
- 10位 バトル7強行型
1位 プロトガーランド
機体性能は、ガーランド時代から性能は底上げされており単純に強くなった。
終盤に使用可能でガーランドから改造段階を引き継ぎ、武装はガーランドの時と変わらず、格闘、レーザーオーブガン、MC形態でトラッシュが使える。
搭乗者の矢作省吾は、愛(加速、熱血、必中、ひらめき、気合、努力、幸運の効果)と魂、加速、集中と便利なものを覚えるが、経験値や資金稼ぎの際には祝福や応援をかけてもらう必要がある。
ちなみに、省吾の中の人はかつて放送していたTV番組「作ってワクワク」のワクワクさんが演じている。
機体は運動性と武器をフル改造、強化パーツにミノフスキークラフト(ドライブ)とトラッシュ用に弾数が2倍になる「超大型マガジン」、ハロ(運動性+20、射程+2、命中+25%)やサイコフレーム(運動性+15)を装備させれば1機で無双できる最強の機体の出来上がりだ。
武装が弾切れしても射程を伸ばした「格闘」で被弾しなければ延々と戦っていける。
ガーランド時代の性能について
機体性能は、バイク形態のMC(マニューバクラフト)形態だとHP1300、装甲600、移動タイプ陸・ホバーで、地形適応は陸Sの移動力7、運動性120でサイズSSなのでとにかく敵の攻撃を避ける。
おまけに強化パーツスロット4と便利。
なおスラスターモジュール等の強化パーツを装備しても宇宙ステージではMC形態に変形はできない。
MS(マニューバスレイブ)形態に変形すると、運動性は115、移動力は6に低下するが、地形適応は移動タイプ空陸で地形適応空と宇A、陸Sとなり、装甲も700に上昇する。
ガーランドの武装は以下の3つだけで、最強武器のトラッシュはMC形態のみ使用可能かつ、地形適応は陸だけなのだが、ミノフスキークラフト(ドライブ)を装備すると空にも攻撃できるようになる。
- 無消費で使える格闘(攻撃力2000、射程1から3、命中+40%、移動後使用可能、クリティカル率+30%)
- レーザーオーブガン(攻撃力2200、射程1から4、移動後使用可能)
- トラッシュ(攻撃力2800、射程1、弾数3、移動後使用可能)
2位 VF-19改ファイアーバルキリーSB
機体性能は、ファイター・ガウォーク・バトロイド形態に変形可能で、「ピンポイントバリア(全属性のダメージ1500まで無効化、消費EN5)」を持つ
なお一度撃墜されてもSB(サウンドブースター)が使用不可能になるだけで、ファイアーバルキリーでの戦闘続行が可能な点は強み。
(分離コマンドも使用可能。)
武装には以下の様なものがあり、移動後使用可能で、MAP兵器版やミレーヌのVF-11、レイ&ビヒーダのVf-17との合体攻撃版(SBがなくともで使用可能)もあるため多くの味方のサポートに活躍する。
なお、攻撃力が存在するが、プロトデビルン以外にダメージを与える事ができず、本作ではバロータ兵にもダメージは入らない。
- PLANET DANCE(攻撃力2400、射程1から4、命中回+6、消費歌EN10)
- 突撃ラブハート(攻撃力2900、射程1から4、気力+4消費歌EN15、MAP兵器版では着弾指定型)
- HOLY LONELY LIGHT(攻撃力3400、射程1から4、防御・技量上昇、MAP兵器版では着弾指定型)
- POWER TO THE DREAM(攻撃力3900、射程1から4、格闘・射撃上昇)
- TRY AGAIN(全能力上昇、MAP兵器では着弾指定型)
搭乗者のバサラは回避性能が高く、突撃、魂、気合なども覚えるため対プロトデビルンでは切り札としての活躍に期待できる。
機体の強化にはEN消費減少効果のある「ENチップ」系が歌EN消費にも効果的。
またMAP兵器版の歌は弾数のモノも多いため「超大型マガジン」を装備いておくとより良い。
あとは、ミレーヌ専用でSP6回復の効果がある「MY FREIENDS(攻撃力3900、消費歌EN25)」があるため個別でも優秀。
さらに、修理装置と補給装置を持つレイ&ビヒーダ機も役立つのでバサラ機を使う際はセットで強化し運用するようにしたい。
↑マクロス7系の武装まとめ
3位 ナイチンゲール
機体性能は、HP4800、運動性100、装甲1100、移動タイプ陸の7、地形適応は陸A、宇S。
武装は、以下の3つだけだが、ファンネルが他の機体よりも攻撃力が高いのが強み。
- 大型メガビームライフル(攻撃力2200、射程1から5、移動後使用可能)
- 接近戦用マニュピレータ(攻撃力2200、射程1、移動後使用可能)
- ファンネル(攻撃力3400、射程3から8、消費EN30)
搭乗者のシャアは、直撃、狙撃、魂とファンネルを使いやすい精神コマンドのラインナップとなっており、場合によってはアムロのHi-νガンダムより使いやすいかも。
なお、本機は本作では無条件で使えるが、サザビーから改造段階を引き継がない点や、(そこまで問題ではないが)合体攻撃がない点は注意。
4位 Hi-νガンダム
機体性能は、HP4500、運動性110、装甲1000、移動タイプ陸で移動力7、地形適応は陸A、宇Sで、「Iフィールド(ビーム兵器によるダメージ1500軽減、消費EN10)」がある。
武装は、射程の長い「ハイパー・バズーカ(攻撃力2700、射程3から7)」やνガンダムにもある「フィン・ファンネル(攻撃力3300、射程3から8、消費EN30)」をメインで使っていくことになるだろう。
また、νガンダム(HWS装着型)や量産型νガンダムとの合体攻撃「Wフィン・ファンネル(攻撃力3400、射程3から7、消費EN45)」もあり、こちらは切り払われないという強みはあるが、単体攻撃で基本的には十分である。
搭乗者のアムロは覚醒、魂、加速を覚えるため自身がボスキラーとしても、援護攻撃もあることからサポート役としても活躍できる。
アムロ以外にカミーユ、ジュドーを乗せるとフィン・ファンネルの演出が変わるため興味本位で乗せ換えるのもあり。
なお、本作では無条件で入手できるが終盤である事、νガンダムから改造段階を引き継がない事、そして「ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー」がない点は残念。
5位 真ゲッター
機体性能は、HP6000、装甲1100、移動タイプ空陸の移動力7で、地形適応は空S、真ゲッター2、3に変形でき、EN回復小と「オープンゲット(気力120以上で25%の確率で敵の攻撃回避)」を持つ。
序盤から参戦するためか、かなり防御面は低い。
武装は、射程の長い「トマホークランサー(攻撃力2000、射程2から6)」、使いやすい「ゲッターサイト(攻撃力2200、射程1から3、移動後使用可能)」
そして強力な「ゲッタービーム(頭)(攻撃力2700、射程1から3、移動後使用可能、消費EN30)」や「ストナーサンシャイン」がある。
さらには真ドラゴンとの2種類の合体攻撃「ファイナルゲッタービーム(攻撃力3700、射程1、消費EN70、移動後使用可能)」と、「ファイナルゲッタートマホーク(攻撃力4000、射程1、移動後使用可能、消費EN100)」もあるため、ボスキラーとしての活躍は期待して良い。
ただし、複数の敵と戦う場合は「真ゲッター2」の方が強力。
真ゲッター2の性能は、真ゲッター1と比べ、装甲-100、飛行もできなくなるが、移動力+1、運動性95、地形適応陸Sで地下に潜れ、オープンゲットに加え「真マッハスペシャル(気力130以上で50%の確率で攻撃回避)」をもつ。
この為、気力さえ上げてしまえば70%の確率で敵の攻撃を回避するため、リアル系に匹敵する回避性能を発揮できるのが強い。
真ゲッター2の武装としては主力武器の「プラズマドリルハリケーン(攻撃力2300、射程1から3、移動後使用可能、消費EN5)」と、強く燃費も良いが射程1の「ドリルハリケーン(攻撃力2600、消費EN10、命中+40、クリティカル率+30%)」がある。
搭乗者は、真ゲッター1のガイは鉄壁、努力、真ゲッター2のケイは突撃、かく乱、真ゲッター3のゴウは、直撃、熱血、気合、献身(指定した味方機のSP10回復)といつものゲッターチームと同じく3人分の精神コマンドが使える。
なお、本機の元搭乗者たちの竜馬チームには、真ドラゴンに乗って活躍してもらうのが良いだろう。
スポンサーリンク
6位 V2ガンダム
機体性能は、HP4300、運動性110、装甲900、移動タイプ空陸の移動力8で、地形適応は海以外オールS、さらに分身(気力130以上で、50%の確率で攻撃回避)を持つ。
武装は、移動後使用可能な「マルチプル・ランチャー(攻撃力1600、射程3から5)」、「ビームライフル(攻撃力2000、射程1から4)」は使いやすいが、攻撃力は控えめで、これ以上の射程の武器がない。
光の翼はMAP兵器版(攻撃力1800、射程1から6)があり攻撃範囲は広いが、こちらも火力に期待できないため、高い移動力と運動性を生かして、削り役に徹するのが良いだろう。
搭乗者のウッソは、特殊技能「ニュータイプ(スキルレベルアップで命中回避に補正)」を持ち、集中、狙撃、魂、気合、サブパイロットのハロは加速、必中、幸運、激励(隣接する味方の気力+10)と優秀な精神コマンドを覚えるため、能力をフルに発揮させたければ、アサルトバスターへの換装を待つしかない。
ただし、V2アサルトバスターは、エンジェル・ハイロゥルートを選択し「狂乱のエンジェル・ハイロゥ」から使用可能になるため、ルート次第では使えない。
V2ガンダムに比べ運動性と移動力が低下するものの、長距離射程の武装が増え継続戦闘力は上昇する。
7位 νガンダムHWS装着型
機体性能は、移動タイプ陸で、地形適応は宇Sが特徴的なνガンダムの増加装甲装着型で、Iフィールドを持つ。
また改造は当然νガンダムから引き継ぎ、撃墜されてもνガンダムとして戦闘が可能なのが強み。(分離コマンドで分離も可能。)
武装はνガンダムでも使用していた「フィンファンネル(攻撃力4000、射程3から7、消費EN30)」や追加された「ハイパー・メガ・ライフル(攻撃力3700、射程3から7、弾数6)」もある事全体的な性能も向上していることから、継続戦闘力が高くなっている。
また、Hi-νガンダムや量産型νガンダムとの合体攻撃「Wフィン・ファンネル(攻撃力3400、射程3から7、消費EN45)」も使用可能だが、2機のパイロットの相性が条件となっており、いろいろ試せるのは面白いが、燃費の割に火力が高くないので期待はしないほうが良い。
なお、本機は隠し機体で、カイラスギリールートを選択し、「対決!マーズとマーグ」クリア時点までにアムロの撃墜数が50以上だと入手可能になる。
8位 ウイングガンダムゼロ
機体性能は、HP4200とやや低めだが、地形適応空と宇Sと場所を選ばず能力を発揮できる。
武装は、「ツイン・バスター・ライフル」が射程もあり威力もあるメイン武装になるが、2種類のMAP兵器「ツイン・バスター・ライフル(攻撃力2200、射程1から8)」「ローリングバスターライフル(攻撃力2400、射程1から3)」も存在しておりこちらも便利。
搭乗者は突撃、魂をもつヒイロでも良いが、それら2つを持ちつつ、狙撃、ひらめきがあり、特殊技能「ヒット&ウェイ」や「カウンター」を持つゼクス(ミリアルド)の方が機体への適正が高いためおすすめ。
↑ガンダムW系の武装まとめ
9位 真ドラゴン
機体性能はHP9000、装甲1200、移動タイプ空の移動力7で、地形適応は空と宇がS。
特殊能力は真ライガーまたは真ポセイドンへの「変形」と「EN回復小」を持つが、装甲が低いので防御力性能は低い。
武装は、全体的に陸の武器の地形適応が低いが、「真ドラゴンチェンジアタック(攻撃力3600、射程1、移動後使用可能)」や「シャインスパーク(攻撃力4000、射程1から3、消費EN70)」が強力で攻撃力だけなら味方トップクラスとなっている。
また、MAP兵器としても「ゲッタービーム(攻撃力2800、射程1から5)」と「シャインスパーク(攻撃力3300、射程1から5)」は使用可能となっているがこれらを除いては最大射程は3とかなり短い点は難点。
なお、真ライガーとポセイドンの武装に関してはすべて地形適応オールAであり、射程も長いため、変形して戦う方がダメージを与えられる場合も多い。
搭乗者は竜馬は覚醒を覚えるため、MAP兵器との相性が良く、隼人は幸運や直撃、弁慶は必中、努力、鉄壁(被ダメージ4分の1)など3人分の精神コマンドが使えるのは相変わらずの強みである。
また、ゴウ・ケイ・ガイの3人チームも本機に乗ることができるが、上記の理由から竜馬チームの方が相性が良いためおすすめ。
10位 バトル7強行型
機体性能は、空母型に変形可能で、「ピンポイントバリア」があるため、他の味方母艦よりも固い。
空母がは強行型よりも移動力と、地上の地形適応が高い火力では劣るため移動時以外は強行型にしておいたほうが良い。
武装は、射程の長い「収束ビーム砲」、そして強力な「マクロスキャノン、消費EN100」はMAP兵器版もあるが、どちらも燃費はそこまでよくないので油断しているとガス欠になる点は注意。
搭乗者は、艦長のマクシミリアン・ジーナス(マックス)、エキセドル・フォルモ、サリー・セイント・フォード、美保美穂、ガジェット・M・千葉の5人乗りで精神コマンドを豊富に使える。
以下の様な豊富なラインナップであり、マクロスキャノンでのボスキラー、雑魚せん滅に活躍する。
- マックスは覚醒、突撃、愛
- エキセドルは気合と鉄壁
- サリーは加速・再動・補給(指定した味方の残弾とEN全回復)・献身
- 美穂は祝福・応援、激励
- 千葉は必中、努力、幸運
火力と精神コマンドが豊富に使える点は優秀だが、EN消費が激しいこと、機体の地形適応が強行型の場合は宇宙以外オールB、何よりも本作の終盤で艦長のマックスが自身のバルキリーに乗り換え、4人乗りになってしまうことがデメリット。
マックスが艦長の頃には彼の高めのステータスもあり、精神コマンドなしでも敵攻撃はそれなりに命中していたが、エキセドルが代理になってからは、まず攻撃が当たらなくなるし、覚醒や突撃が使えなくなったためパワーダウンが大きい。
余談だが、「禁断惑星のシビル」の前半マップでは、一時離脱したエキセドルと千葉が戻ってくる際に「空母型」に変形しておかないとその二人の精神コマンドが使えなくなるバグがある。
多くのプレイヤーは強行型で運用することが多かったことが予想されるため、この罠には注意が必要。
また機体を強化するならENと装甲、強化パーツはSアダプター、ソーラーパネル(毎ターンEN回復10%)orENチップなどの武器の消費EN軽減系のモノを付けておくと良い。
中古価格 |
まとめ
以上がスーパーロボット大戦Dの最強の機体である。