スポンサーリンク
ロボットアニメなどの作品

【ジョジョ】シルバーチャリオッツのデザインの元ネタは鉄人28号だった説を提唱してみる。

「シルバーチャリオッツ」のデザインの根源にあるものとは?シルバーチャリオッツと言えば、ジョジョの奇妙な冒険第三部に登場する、ジャン・ピエール・ポルナレフのスタンドであり、銀色の甲冑をまとった中世の騎士の様なヴィジョンをしている。またその姿は...
ゲーム

宇宙戦艦物語RPGの使用可能な戦艦一覧【No101-150】

各戦艦の表の項目は次の通り装甲:全てに共通主砲、副砲、弾幕:僚艦・艦載機の場合重量:艦載機の場合必要人員数:僚艦の場合燃料:艦載機の場合No.101~No.110までNo.101 レッドドラゴン級義体艦No.102 キング級義体艦No.10...
ロボットアニメなどの作品

ワンピース不人気キャラ「フランキー」が嫌われている4つの理由とは?

ワンピースキャラ人気投票でもフランキーの人気は低いワンピースと言えば、もはや日本中でその名を知らない人はほとんどいないであろう大人気漫画であり、連載も20年を超えた。そんなワンピースは数年に1度のペースでキャラクターの人気投票を行っている。...
ゲーム

ビルトシュバインがスパロボOG2に登場しなかった5つの理由を考察してみた。

スパロボOGのビルトシュバインとは?ビルトシュバインとは、スパロボOGシリーズに登場するパーソナルトルーパー(PT)の1機である。GBA「スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION」においては、高機動&高い装甲(withビー...
ゲーム

スパロボOGのハガネの意外なネタ2選について考察してみた。

スパロボOGのハガネとは?ハガネと言えば、スパロボOGシリーズに登場するスペースノア級万能戦闘母艦2番艦のことであり、戦艦の戦闘力とパーソナルトルーパー(PT)などの搭載機能を備え、艦首には圧倒的な破壊力を誇る切り札「トロニウム・バスターキ...
ゲーム

【宇宙戦艦物語RPG】裏ボスと隠し機体についてまとめてみた!!

隠し機体出現の条件このゲームでは様々なステージをクリアすると艦船の設計図を入手できるが、普通にクリアするだけでは登場して来ない「隠し機体」が存在する。ゲームバージョンver0.9.3では30種類以上の隠し機体が登場し、今後もその数は増えてい...
ロボットアニメなどの作品

ガンダム Twilight AXIS 第20回【最終回】を読んだ ネタバレ 感想!!

前回、「機動戦士ガンダム Twilight AXIS」 第19回を読んでみたネタバレ感想はこちら↓前回のあらすじフェルモ兄弟⇒ロナ家所有のブッホ・コロニー内、医療施設で仲良く入院。プラマイゼロな働きだったけれど、兄弟喧嘩できてよかったね!!...
ガンダムシリーズ考察

【逆襲のシャア】アルパアジール(α・アジール)はなぜ弱いのか? 考えてみた!!

アルパアジール(α・アジール)はなぜ弱い?ガンダムコレクション 1/400 MZ-333 α・アジール新品価格¥6,710から(2020/2/27 16:58時点)アルパアジール(α・アジール)は逆襲のシャアで初登場し、スパロボをはじめとし...
ロボットアニメなどの作品

韓国の魚ロボ「マイロ」が 世界丸見え!で紹介された件について

マイロの良いトコロ 悪いトコロ2017年 9月4日の世界丸見えのあるコーナーで、韓国の企業「アイロ社」が製作している魚型のロボット「マイロ」が紹介された。アイロ社は魚型のロボットの製造販売においては世界唯一の企業だそう。魚型のロボットでゲス...
ロボットアニメなどの作品

【マジンガーZ 】今見たらアニメ1話からツッコミどころ満載な件w

アニメ マジンガーZ 1話の個人的に気になった所マジンガーZと言えば、元祖スーパーロボット、日本のロボットアニメ界では知らぬものはいないと言われる不滅の名作である。2016年8月ごろから 東映ではユーチューブで「マジンガーZ」の第1話を配信...