スーパーロボット大戦EXの隠し機体の20体一覧
以下が隠し機体一覧で、()内はパイロット名。
なお、武装の追加要素だけ、パイロットだけの参戦などについては今回は除外してある。
- ①ゴラオン(エレ)
- ②グラン・ガラン(シーラ)
- ③ルジャノール改(ゴルド)
- ④ビアレス(トッド)
- ⑤ボチューン(ニー)
- ⑥ボゾン(キーン)
- ⑦ライネック(リムル)
- ⑧バストール(ガラリア)
- ⑨ギラ・ドーガ(ケーラ)
- ⑩ズサ(ハサウェイ)
- ⑪ドーベンウルフ
- ⑫ドライセン(ガイア、オルテガ、マッシュ)
- ⑬バウンド・ドック(ジェリド、ライラ、カクリコン)
- ⑭百式(クワトロ)
- ⑮ズワース改(バーン)
- ⑯ノルス(モニカ/セニア)
- ⑰ギルドーラ(モニカ)
- ⑱サザビー
- ⑲ソルガディ(アハマド)
- ⑳ネオ・グランゾン(シュウ)
※記事では主にSFC版スパロボEXについて、記載しているが参考画像、動画はコンプリートボックス(PS版)などを用いている場合があるので注意。
本作の特徴(記事内での説明に関連するもののみ)は以下の通り。
シナリオについて:
本作ではマサキ、リューネ、シュウの3つの章にストーリーが分かれており、それぞれ使用可能な機体も異なっている。
①ゴラオン(エレ)
入手に関係する章 | マサキの章、リューネの章 |
入手方法 | <マサキの章> シナリオ「オーラバトラー」の次のマップ開始前の選択肢で、「あたりめぇよ!」を選択するとシナリオ「オーラシップ」で参戦する<リューネの章> シナリオ「胞子の谷」開始前の選択肢で、「よけいなお世話だ」を選択するとシナリオ「胞子の谷」で参戦する |
備考 |
|
基本性能
HP | 8500 |
EN | 250 |
装甲 | 500 |
限界反応 | 180 |
移動タイプと移動力 | 空、移動力8 |
特殊能力 | オーラバリア |
性能は、グラン・ガランとほぼ同等だがHP、装甲はこちらが上で、搭乗者のエレはレベル28と早い段階で2回行動が可能で、精神コマンド「加速(移動力+5)」もあるため、味方の輸送に役立つ。
またMAP兵器のオーラノヴァ砲もENの関係上5発撃てるので、グラン・ガランよりも戦闘でも役立つ。
②グラン・ガラン(シーラ)
入手に関係する章 | マサキの章、リューネの章 |
入手方法 | <マサキの章> シナリオ「オーラバトラー」の次のマップ開始前の選択肢で、「いや、やめとこう。」を選択するとシナリオ「聖少女」で参戦する <リューネの章> シナリオ「胞子の谷」開始前の選択肢で、「そうだな」を選択するとシナリオ「胞子の谷」で参戦する |
備考 |
|
基本性能
HP | 8200 |
EN | 250 |
装甲 | 470 |
限界反応 | 180 |
移動タイプと移動力 | 空、移動力8 |
特殊能力 | オーラバリア |
ゴラオンと比べ機体性能はわずかに低く、MAP兵器もないため戦闘力的には劣る。
しかし、搭乗者のシーラの精神コマンドが優秀で、貴重な「幸運(獲得資金と経験値2倍)」、「補給(味方ユニット1機のENと弾薬を完全に回復し、気力5低下)」を覚えるためゲーム難易度を下げたければこちらを選択した方が良いかもしれない。
③ルジャノール改(ゴルド)
入手に関係する章 | マサキの章 |
入手方法 | 以下のすべての選択肢を選ぶと「ラングラン動乱」終了後に参戦する
|
備考 | 終了時の選択肢で「無言で~」を選択した場合、ルジャノール改を入手する代わりに、資金10000を入手 |
基本性能
HP | 2000 |
EN | 120 |
装甲 | 290 |
限界反応 | 130 |
移動タイプと移動力 | 陸、移動力6 |
特殊能力 | なし |
元々作業用ロボットを戦闘用に改修した機体であるため、性能が低く弱い。
また、トールスの部下が2機もこのガラクタを残してくれるので、ゴルド(Gold=金)の名前通り素直に資金を入手した方が戦力増強につながる。
④ビアレス(トッド)
入手に関係する章 | マサキの章 |
入手方法 | ゴラオンを母艦に選択するとシナリオ「オーラシップ」で参戦する |
備考 | ボチューン(ニー)、ボゾン(キーン)の入手とは択一 |
基本性能
HP | 3400 |
EN | 200 |
装甲 | 680 |
限界反応 | 230 |
移動タイプと移動力 | 空陸、移動力9 |
特殊能力 | オーラバリア 分身 |
ダンバインと比べ、HPは200、移動力は1、装甲も80ほど上回る性能。
しかし、武装がすべて射程1のものしかなく、使い勝手ではダンバインに劣ることも多い。
⑤ボチューン(ニー)
入手に関係する章 | マサキの章 |
入手方法 | グラン・ガランを母艦に選択するとシナリオ「聖少女」で参戦する |
備考 | ボゾン(キーン)と同時加入し、ビアレスとは択一で入手 |
基本性能
HP | 2900 |
EN | 180 |
装甲 | 610 |
限界反応 | 160 |
移動タイプと移動力 | 空陸、移動力8 |
特殊能力 | オーラバリア 分身 |
搭乗者のニーは、幸運と熱血を覚えるため悪くないのだが、ビアレス同様武装の射程がすべて1である上に、ビアレス以下の性能しかないので主力にするのは厳しい。
この機体が真価を発揮するのはスパロボIMPACTまで待たなければならないようだ。
⑥ボゾン(キーン)
入手に関係する章 | マサキの章 |
入手方法 | グラン・ガランを母艦に選択するとシナリオ「聖少女」で参戦する |
備考 | ボチューン(ニー)と同時加入し、ビアレス(トッド)とは択一で入手 |
基本性能
HP | 2600 |
EN | 160 |
装甲 | 580 |
限界反応 | 150 |
移動タイプと移動力 | 空陸、移動力7 |
特殊能力 | オーラバリア |
ニーのボチューンとセットで手に入るオーラバトラー。
基本性能は全オーラバトラー中最低クラスだが、武装の「ガッシュ(最大射程4)」や移動後使用可能な「フレイ・ボム(最大射程3)」があるため、使い勝手ではボチューンより上。
⑦ライネック(リムル)
入手に関係する章 | マサキの章 |
入手方法 | シナリオ「決別」の次のマップ開始前の選択肢で、「わかった、オレが~」を選択すると、シナリオ「野望、渦巻く」で参戦する |
備考 | 上記入手方法で2機目のライネックが入手可能だが、1機目はシナリオ「コーラルキャニオン再び」で入手することとなる。 |
基本性能
HP | 3600 |
EN | 180 |
装甲 | 680 |
限界反応 | 200 |
移動タイプと移動力 | 空陸、移動力9 |
特殊能力 | オーラバリア 分身 |
ビルバインに匹敵する機体性能だが、武装が「ミサイル(最大射程5)」以外、射程1の武装しかないためやはり戦闘面では厳しい。
それでもトッドが味方にいる場合は、ビアレスよりもましな性能であるため載せ替えてあげると少しはましになるが、その場合でも、搭乗者のリムルの能力は低いため、1機で十分かもしれない。
⑧バストール(ガラリア)
入手に関係する章 | リューネの章 |
入手方法 | シナリオ「サプライズド・アタック」で、エレ(シーラ)がガラリアを説得するとその場で参戦する |
備考 | なし |
基本性能
HP | 3000 |
EN | 200 |
装甲 | 620 |
限界反応 | 200 |
移動タイプと移動力 | 空陸、移動力8 |
特殊能力 | オーラバリア |
リューネの章で使える唯一のオーラバトラーだが、搭乗者のガラリアが気合を覚えないため、ハイパーオーラ斬りを使う気力上げに苦労することになるが、その苦労に見合う見返りがあるわけでもない。
⑨ギラ・ドーガ(ケーラ)
入手に関係する章 | リューネの章 |
入手方法 | シナリオ「反撃」で、ケーラかハサウェイをアムロかカミーユで説得するとその場で参戦する |
備考 |
|
基本性能
HP | 2800 |
EN | 190 |
装甲 | 320 |
限界反応 | 210 |
移動タイプと移動力 | 陸、移動力9 |
特殊能力 | なし |
マサキの章ではガンダムMkⅡよりも高性能で、MS系ではトップクラスの性能。
リューネの章では、他の優秀なMSが多くあることや、空への攻撃適正が低く、移動後使用可能な武器もないため、プレイヤーによってはほとんど使うことがない可能性が高い。
また、搭乗者のケーラは熱血とひらめきがあり、カミーユよりやや劣るステータスだが悪くないため、高性能なMSに乗せ換えて活躍させると良い。
⑩ズサ(ハサウェイ)
入手に関係する章 | リューネの章 |
入手方法 | シナリオ「反撃」で、ケーラかハサウェイをアムロかカミーユで説得するとその場で参戦する |
備考 | ギラ・ドーガ(ケーラ)と同時に参戦する |
基本性能
HP | 3000 |
EN | 160 |
装甲 | 330 |
限界反応 | 190 |
移動タイプと移動力 | 陸、移動力7 |
特殊能力 | なし |
機体性能はケーラのギラ・ドーガよりも低めだが、オーラバトラー対策で、1発だけ使える「対空ミサイル」や、射程6で2発撃てる「大型ミサイル」があるため使えないこともないが継続戦闘力は低め。
搭乗者のハサウェイの能力もエース級パイロットに比べると劣るため、レギュラーメンバー入りさせるかはプレイヤーの判断次第なところが大きい微妙な所。
⑪ドーベンウルフ
入手に関係する章 | リューネの章、シュウの章 |
入手方法 | <リューネの章> ギラ・ドーガ(ケーラ)とズサ(ハサウェイ)を仲間に加えている場合、シナリオ「ヴォルクルスの影」クリア後入手可能<シュウの章> シナリオ「闇のささやき」で7ターン以内に敵を全滅させてクリアした場合、味方にジェリドがいる場合に入手可能 |
備考 | なし |
基本性能
HP | 4000 |
EN | 210 |
装甲 | 400 |
限界反応 | 220 |
移動タイプと移動力 | 陸、移動力8 |
特殊能力 | なし |
機体性能は悪くなく、武装も15発撃て最大射程7の「メガランチャー」やオールドタイプでも使える「インコム」などの武装の種類も豊富にある。
リューネの章ではケーラやハサウェイなどのパイロットにおすすめで、シュウの章ではサザビーに次ぐ貴重なMSなので、使いどころは少なくない。
⑫ドライセン(ガイア、オルテガ、マッシュ)
入手に関係する章 | リューネの章 |
入手方法 |
以下のすべての条件を満たすと、シナリオ「黒い三連星」で参戦する
|
備考 |
|
基本性能
HP | 3500 |
EN | 190 |
装甲 | 350 |
限界反応 | 200 |
移動タイプと移動力 | 陸、移動力8 |
特殊能力 | なし |
2発しか使えないが最大射程5で移動後使用可能な「トライブレード」が便利。
また、射程6で弾数20の「ハンドキャノン 」もあるためそれなりに継続戦闘力もある。
搭乗者のガイア、オルテガ、マッシュの黒い三連星は、全員が加速と熱血が使え、以下のような特徴を持つ。
- ガイアは命中ステータスが三連星の中で最も高く、参戦時に全ての精神コマンドを習得済み
- マッシュは技量ステータスが三連星の中で最も高く、ひらめきを覚える
- オルテガは回避ステータスが三連星の中で最も高く、激怒で敵のHP調節が可能
しかし、リューネの章では出撃枠が少ないため、黒い三連星よりも優秀なパイロットに機体を明け渡すことになるかもしれない。
⑬バウンド・ドック(ジェリド、ライラ、カクリコン)
入手に関係する章 | シュウの章 |
入手方法 | 以下のすべての条件を満たすとシナリオ「バゴニアの傭兵」で参戦する
|
備考 | バウンド・ドッグ3機とジェリド、ライラ、カクリコンの3人が参戦する |
基本性能
HP | 5500 |
EN | 200 |
装甲 | 370(MA:400) |
限界反応 | 210 |
移動タイプと移動力 | 陸、移動力9(MA:空、移動力12) |
特殊能力 | 変形 |
MSとしてはHPが高めなのが特徴。
MS形態でも移動力があり、最大射程6の「ビームライフル」と、移動後使用可能な「拡散メガ粒子砲(最大射程2、攻撃力2000、消費EN5)」使用可能。
またMA形態では拡散メガ粒子砲しか使えないが、飛行も可能で移動力が上昇するため、接近戦を行うように心がけたい。
ただし、洞窟や神殿のあるステージでは出撃自体ができないため、状況によってはドーベンウルフにジェリド達を載せ替えたほうが良いかもしれない。
バウンドドッグの3人の搭乗者の特徴については以下の通り。
- ジェリド:ドーベンウルフの引換券として必要だが、精神コマンドやステータスが今一つであり3人の中では最弱。
それでもシュウの章では人手不足なので、彼が出撃メンバーから外れることは少ないと思われる。 - ライラ:3人の中で唯一、熱血を習得するが命中率上昇系の精神コマンドがないのが残念。
- カクリコン:3人の中で最も優秀で加速、ひらめき、必中、気合とバランスの取れた精神コマンドラインナップとなっている。
彼の能力を活かすためにも、バウンドドッグからドーベンウルフに乗せ換えるのがおすすめ。
⑭百式(クワトロ)
入手に関係する章 | シュウの章 |
入手方法 | シナリオ「ヌエット海」で、シュウがクワトロを説得するとその場で参戦する |
備考 | なし |
基本性能
HP | 2900 |
EN | 180 |
装甲 | 320 |
限界反応 | 190 |
移動タイプと移動力 | 陸、移動力7 |
特殊能力 | なし |
武装のMAP兵器「メガバズーカランチャー(最大射程12、消費EN50、攻撃力4800)」が強力であり、貴重なダメージソースになるが、ビーム兵器が効かないクインマンサやヴォルクルス相手ではほぼ無力になってしまう。
搭乗者のクワトロはレベル24で2回行動が可能であり、覚醒も使えるためメガバズーカランチャーの調整がしやすいが、クワトロにはサザビーに乗り換えてもらい、ライラをバウンドドッグから百式に乗せ換えるのが良いだろう。
ライラは命中率に不安こそ残るが、熱血を使ったメガバズーカランチャーは、大事な火力として期待できる。
⑮ズワース改(バーン)
入手に関係する章 | シュウの章 |
入手方法 | 以下のすべての条件を満たすとシナリオ「復讐の騎士」で参戦する
|
備考 | 参戦直後はズワースだが、ステージクリア後にズワース改に乗り換えになる |
基本性能
HP | 4500 |
EN | 220 |
装甲 | 950 |
限界反応 | 240 |
移動タイプと移動力 | 空陸、移動力10 |
特殊能力 | オーラバリア 分身 |
本作のオーラバトラートップの性能で、オーラキャノンは最大射程8で弾数も20と継続戦闘力もある。
ただし搭乗者のバーンがバストールのガラリア同様、気合を覚えないため、(ハイパー)オーラ斬りを使う気力上げに苦労することには変わりない。
それでもオーラキャノンにより遠距離からの削りができる分だけ、こちらの方がはるかに優秀。
⑯ノルス(モニカ/セニア)
入手に関係する章 | マサキの章、シュウの章 |
入手方法 | シナリオ「ノルス奪取」で、移動要塞を撃墜すると入手可能 |
備考 |
|
基本性能
HP | 2800 |
EN | 160 |
装甲 | 240 |
限界反応 | 170 |
移動タイプと移動力 | 空陸、移動力7 |
特殊能力 | なし |
修理装置を持つため味方のサポートに徹するのもありだが、最大射程5で移動後使用可能な「ブラス・ナックル」も4回まで使えるため搭乗者のモニカに幸運を使わせ、とどめ役を任せるのもよい。
またモニカと、マサキの章での搭乗者のセニアはともに幸運と補給を覚えるが、モニカの方が補給の習得レベルが低く、愛(全味方のHPを最大まで回復)を覚えるためサポート役としては強力である。
ちなみに本機の乗せ換えはマサキの章と、シュウの章で以下のように異なる。
- マサキの章:ゴルド、トールス、セニア
- シュウの章:モニカ、テリウス
⑰ギルドーラ(モニカ)
入手に関係する章 | シュウの章 |
入手方法 | シナリオ「ノルス奪取」で、移動要塞を撃墜しなかった場合入手 |
備考 | 移動要塞撃墜時にはノルス(モニカ)を代わりに入手 |
基本性能
HP | 5000 |
EN | 220 |
装甲 | 420 |
限界反応 | 210 |
移動タイプと移動力 | 空陸、移動力9 |
特殊能力 | なし |
ノルスよりもHP、移動力が高いが、修理費用14000も高く、ノルスと違い修理装置や資金50000も取得できないというデメリットが存在する。
それでもノルスよりも全般的な武装の攻撃力が高めなので、攻撃力3300の「対地ミサイル(最大射程6、弾数2)」でモニカの幸運を活かして、とどめ役を任せるのには使えるだろう。
⑱サザビー
入手に関係する章 | シュウの章 |
入手方法 | シナリオ「闇のささやき」で、7ターン以内に敵を全滅させ、クワトロが仲間にいる場合入手可能 |
備考 | なし |
基本性能
HP | 3500 |
EN | 235 |
装甲 | 380 |
限界反応 | 255 |
移動タイプと移動力 | 陸、移動力10 |
特殊能力 | なし |
最大射程9のファンネルが便利で、ビーム兵器が効かないヴォルクルス戦で役に立つ。
百式はライラに任せて、クワトロは素直にこちらに乗せ換えて活躍させよう。
⑲ソルガディ(アハマド)
入手に関係する章 | シュウの章 |
入手方法 |
|
備考 | なし |
基本性能
HP | 4000 |
EN | 170 |
装甲 | 380 |
限界反応 | 230 |
移動タイプと移動力 | 空陸、移動力8 |
特殊能力 | なし |
武装が全体的に武装が長いものが多く、「ビームキャノン(最大射程8)」や「メガビームキャノン(最大射程7)」、そして最大射程10の「ハイパーレールガン (攻撃力4900、弾数2)」が強力。
しかし物語が進むにつれビーム兵器が効かなくなる敵が増える本作では、ソルガディは2発のハイパーレールガンを打ち終わると何の役にも立たなくなるのが実情。
(このため搭乗者のアハマドには、熱血をフルに活用させてレールガンを撃つようにしたい。)
さらにソルガディの量産型であるガディフォールの方が「リニアレールガン (攻撃力2500、弾数20、最大射程10」を持つため、継続戦闘力が高く優れていることになる。
アハマドが精神コマンド「激怒」を覚えるのは、上記の事情が原因なのかもしれない。
⑳ネオ・グランゾン(シュウ)
入手に関係する章 | シュウの章 |
入手方法 |
|
備考 | 具体的な隠しコマンドの情報はこちらに記載 |
基本性能
HP | 60000 |
EN | 255 |
装甲 | 2500 |
限界反応 | 195 |
移動タイプと移動力 | 空陸、移動力14 |
特殊能力 | Iフィールド |
シュウの章ではシュウの搭乗機として使用可能だが、リューネの章では条件を整えると敵として戦うこともできる。
グランゾンと比較すると、HPは約13倍、装甲は約6倍、移動力は2上昇、Iフィールドを持ち、修理費用も9000→50000といろいろ規格外の機体性能をしている。
武装もグランゾンの最強技「ブラックホールクラスター(攻撃力8000、射程2~9、消費EN50、必要気力120)」から、攻撃力は9800、射程も1伸びて最大射程10なのに燃費はEN30と低下し、必要気力も115と緩和。
ダメ押しとばかりにネオ・グランゾンには「縮退砲(攻撃力18000 射程1~12、弾数20)」もあるため、いかれ具合に磨きがかかっている。
もちろんゲームバランスなんてあったものではないので、通常プレーに飽きたプレイヤーが使用するべき機体である。
唯一弱点があるとすれば、シュウの気合を使わなければ、気力上げが難しく上記の攻撃が出しにくいことぐらいか。
中古価格 |
まとめ
以上が、スーパーロボット大戦EXの隠し機体である。