ガンドノードの活躍について
この記事は、水星の魔女に登場したガンドノードの活躍についてアニメ話数ごとにまとめた内容になっている。
なお話数はアニメ1、2期通算となっている。
他の機体に関してはこちらを参照のこと。
- 第21話「今、できることを」での活躍
- 第22話「紡がれる道」での活躍
- 第23話「譲れない優しさ」での活躍
第21話「今、できることを」での活躍

クワイエット・ゼロに配備されているガンドノード
21話で本格的に登場し、プロスペラのいるクワイエット・ゼロに無数配備(搭載)される。

エアリアルに遠隔操作され出撃するガンドノード
エアリアルによる遠隔操作を受けて起動し、来襲した宇宙議会連合の艦隊の殲滅のために出撃する。

宇宙議会連合のカラゴールに対して反撃に向かうガンドノード
クワイエット・ゼロを攻撃してきたカラゴール部隊と交戦するが、初めから圧倒的な戦闘力でカラゴール部隊を撃墜していく。

ガンドノード。通常のビームだけでなく、連射式のビームも使って敵をせん滅していく。
接近して叩き切る必要もないためか、ガンドノードは手持ちのビームライフルでどんどん撃墜していく。

エアリアルのパーメットスコア上昇に合わせて、青色に変化するガンドノード
そんな中エアリアルのパーメットスコア上昇に伴い、ガンドノードの色も青色に変化。

複数のガンドノードが連携し、データストーム空間を形成することで、宇宙議会連合の艦隊の動きを完全に封じた。
その後、データストーム空間を複数体の連携で形成し、宇宙議会連合の艦隊を完全に空間内に包囲することに成功する。

パーメットリンクを掌握され、動けなくなった宇宙議会連合の艦隊をビームライフルで各個撃破していくガンドノード部隊
そして動けなくなった艦隊に一方的にビームライフルの雨あられを降らせ次々と撃墜。

データストーム空間という恐ろしいゆりかごの中でガンドノードにより、宇宙議会連合の艦隊の消えていく光だけが点滅を繰り返す。
瞬く間に宇宙議会連合の艦隊をせん滅してしまうのだった。
第22話「紡がれる道」での活躍

宇宙議会連合の艦隊に応戦するためクワイエット・ゼロから出撃する無数のガンドノード
22話では、クワイエット・ゼロへの宇宙議会連合の艦隊の第2波の攻撃が行われたため、21話に引き続いてクワイエット・ゼロから無数のガンドノードが出撃する。

無数のガンドノードでデータストーム空間を展開し、艦隊のビームやミサイルからクワイエット・ゼロを防御する
艦隊からのビームやミサイル攻撃をガンドノードの連携でデータストーム空間を作ることで防ぎ切り、余裕で艦隊を撤退に追いやってしまう。

プラント・クエタ内で、データストーム空間拡張ユニットを捜索するガンドノード
その後クワイエット・ゼロに追従し、ガンドノード部隊は、プラント・クエタに向かい、そこで建造されたユニット(データストーム空間領域拡張用)を捜索するものの、結局ユニットを発見することはできなかった。

ガンダムキャリバーンを、クワイエット・ゼロのデータストーム空間内で待ち受けるガンドノード
そして、再びデータストーム空間を形成したクワイエット・ゼロの中に、ガンダム・キャリバーン(スレッタ)が進行してきたため、ガンドノードのMA形態の機体も交じって迎撃に当たることとなる。

ガンドノード(MA形態)は、4つのガンビット(右下)でキャリバーンを狙うがすべて回避されてしまう
特にMA形態のガンドノードは、ガンビットで遠距離から攻撃を仕掛けるものの、キャリバーンには当たらない。

ガンダム・キャリバーンのビームライフルで次々撃墜されていくガンドノード
一方でキャリバーンは隙を狙い、ビームライフルで次々とガンドノードを撃墜していく。

キャリバーンに接近戦を仕掛けるガンドノード(MA形態)。しかしキャリバーンにパワー負けしてしまう
MA形態の1機は接近戦を仕掛けるもののキャリバーンのパワー負けを起こす。

ガンドノード(MA形態)。パーツをパージして応戦するがキャリバーンには敵わなかった
その後、MA形態のパーツをパージして応戦するが、キャリバーンに隙を突かれてビームライフルで撃墜されてしまう。
結果としてクワイエット・ゼロの作り出したデータストーム空間の中で、キャリバーン1機にガンドノード部隊は、敵うことなく撃墜されていくのだった。
第23話「譲れない優しさ」での活躍

ガンドノード(MA形態)はキャリバーンの眼前に現れ、即座に撃破されてしまう
23話では、MA形態でエアリアルとキャリバーンの戦いに割って入り、スレッタに撃墜されてしまうが、エアリアルの攻撃の機会を作るための犠牲となっていた。

クワイエット・ゼロから出撃し、デミバーディングを包囲するため現れるガンドノード(MA形態)達
また、エアリアルのに呼応して、チュチュのデミバーディングをじわじわと包囲していていく。

データストーム空間が停止したため一時的に動作しなくなるガンドノード(MA形態)達
だが、一時的にデータストーム空間が解除されたことで動作を停止したことで、クワイエット・ゼロへの侵入を許してしまう。

ガンドノード(MA形態)ではやはりスレッタのキャリバーンを止めることができず撃墜されていく
その後もエアリアルの援護のために攻撃を仕掛けるが、スレッタには撃墜される様子が見られた。

ガンドノード(MA形態)達はエアリアル、エリクトに呼応し、集合する。
そして、宇宙議会連合のILTSの砲撃がクワイエット・ゼロやキャリバーンに向けられていることが分かったエリクトはエアリアルと動き始め、これにガンドノードも呼応する。

ガンドノード(MA形態)はMS形態に分離し、エアリアルの操作の元クワイエット・ゼロを守る防壁を展開する。
しかし、その多くは砲撃の光の中に消えていった。
砲撃が皆を守るために防壁を展開し、砲撃から辛うじてクワイエット・ゼロ、キャリバーンなどを守り切ることはできたが、エアリアルは大破、多数のガンドノードも砲撃の中に消えていくのだった。
ガンドノードのガンプラなどのグッズ
ガンドノードのガンプラなどのグッズは以下のようなものがある。
![]() |
バトルスピリッツ ガンドノード(コモン) ガンダム 魔女の宿命(CB28) CB29-020 | 学園 スピリット 黄 新品価格 |
![]() |
バトルスピリッツ ガンドノード[オプション装備](コモン) ガンダム 魔女の宿命(CB28) CB29-023 | 学園 スピリット 黄 新品価格 |
まとめ
以上が水星の魔女でのガンドノードの各話数での活躍である。




