PR

スーパーロボット大戦UXのおすすめ最強機体ランキングトップ10

スパロボUX ゲーム
スパロボUX
スポンサーリンク

スーパーロボット大戦UXの最強機体

主にこちらの動画を参考にしてまとめた、スパロボUX最強の機体は以下の10機である。

  1. 1位 デモンベイン
  2. 2位 ダブルオークアンタ
  3. 3位 ファフナー・ザルヴァートル・モデル
  4. 4位 デスティニーガンダム
  5. 5位 ラファエルガンダム
  6. 6位 ガンダムサバーニャ
  7. 7位 ラインバレル
  8. 8位 ヴァーダント
  9. 9位 アッカナナジン
  10. 10位 ビルバイン

本作の特徴(記事内での説明に関連するもののみ)は以下の通り。

  • 戦術指揮について:
    インターミッション画面で戦術指揮者を1人設定しておくと、設定したキャラクター固有の効果が全味方に対しステージで発動する。なお、戦術指揮者は機体のメインパイロット、サブパイロット、戦闘には参加しない人物など多岐にわたり効果も様々。
    中には、隠し機体やキャラ入手のフラグ成立のため、事前に設定しておく必要がある場合もある。
  • 強化パーツについて:
    本作には強化パーツが登場しないが、機体(改造)ボーナスや戦術指揮、消費型のスキルパーツなどで補うことができる。
  • パートナーバトルシステムについて:
    本作では、メインとサブの2機で1部隊を編成することができる。
    スパロボαシリーズとは違い、編成コストはないため強制出撃機以外の機体と自由に編成することが可能。もちろん単機での出撃もできる。編成を組む主なメリットとしては、サブ機体も無条件で攻撃に参加可能、互いの機体ボーナスが2機ともに反映されること。一方デメリットとしては、移動力はメイン機のモノが適応される、周囲からの援護攻撃・防御が行われないこと、そして「全体攻撃」や「連続行動」ができないこと。基本的には2機で編成したほうが良いが、大幅に改造している高火力の機体の場合、全体攻撃で敵をせん滅したほうが効率が良い場合も多いので、プレイヤーの判断次第では単機出撃させたほうが良いことも。

 

1位 デモンベイン

デモンベイン

デモンベイン

HP 8400
MP 180
装甲 1700
運動性 75
照準値 145
移動タイプと移動力 陸、移動力5
特殊能力 ニトクリスの鏡
特殊行動コマンド アトラック=ナチャ

スーパー系の機体で大きな特徴としてはENではなくMPを使用する点がある。

MPはENとは違い、機体改造でMPを増やすこともEセーブも適応できないが、なぜか補給装置や精神コマンド「補給」は有効で、搭乗者の「魔導書技能」のレベルが上がることでMPの最大値が増加し、毎ターンMPが回復(最大レベルの9で毎ターンMP回復30%)するため、継続戦闘力は高い。

さらに敵のELS系の攻撃によるEN低下の影響も受けないという強みもある。

また、ニトクリスの鏡(気力130以上で、最大発生率35%で敵の攻撃を回避する分身)もあり、機体性能と併せるとタフに戦える。

デモンベインの「アトラック=ナチャ」

デモンベインの「アトラック=ナチャ」

なお、特殊行動コマンドの「アトラック=ナチャ(必要気力120以上、射程1から5、移動後使用可能、消費MP30)」は自機の周囲5マスの敵を移動不可能にするので、使いようによっては便利。

さらに機体ボーナスでHP増加と、ダメージ軽減するバリアを付与できるため、早めに改造しておきたい。

デモンベインの「クトゥグア=イタクァ」

デモンベインの「クトゥグア=イタクァ」

武装は、使いやすくバリア貫通もある「バルザイの偃月刀(攻撃力4400、射程1から3、消費MP20、移動後使用可能)」、射程の長い「クトゥグア=イタクァ(攻撃力5300、射程2から7、消費MP40)」。

デモンベインの「ファイナル・シャイニング・トラペゾヘドロン」

デモンベインの「ファイナル・シャイニング・トラペゾヘドロン」

そして最強の必殺技「ファイナル・シャイニング・トラペゾヘドロン(攻撃力7300、射程1、消費MP70、バリア貫通・サイズ差補正無視、移動後使用可能)」は、武器の地形適応もオールSで味方トップの攻撃力となっている。

搭乗者でメインパイロットの大十字九郎は、魔術師(スキルレベルアップで全能力上昇)を持ち、不屈、気合、正義(1ターンの間、EN、MP、弾数を消費しない)を持つ。

またサブパイロットのアル・アジフは、魔導書(スキルレベルアップで最大MP値と毎ターンのMP回復量上昇)を持ち、精神コマンドも加速、直撃、激励(隣接orパートナー機の気力+5)、再動を持つ。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

まさに、2人いることで機体の性能が100%発揮できるようになっている構成といえよう。

(このことはアルが一時離脱する時期を体感すると痛感できるに違いない。)

なお、アルの魔導書のレベルは、ストーリー進行のみで上昇するため、通常のレベルアップでは上げられない点は注意。

 

2位 ダブルオークアンタ

ダブルオークアンタ

ダブルオークアンタ

HP 5300
EN 180
装甲 1300
運動性 130
照準値 150
移動タイプと移動力 空陸、移動力8
特殊能力 シールド、GNソードビット
量子ジャンプ、GNドライヴTD、トランザム
特殊行動コマンド クアンタムバースト

ダブルオーライザーから改造段階を引き継ぐ。

GNソードビット(2500以下の全属性のダメージ無効、消費EN10)、量子ジャンプ(気力130以上で、最大発生率65%で敵の攻撃を回避する分身)、GNドライヴTD(毎ターンEN25%回復)、トランザム(気力130以上で移動力+1)とガンダム系トップの機体性能を持つ。

ダブルオークアンタの「クアンタムバースト」

ダブルオークアンタの「クアンタムバースト」

また、クアンタムバースト(必要気力150、消費EN80)は、1ターンの間、自機の周囲8マスの敵の能力-30、味方の能力+30と超強力なバフをかけられるためサポーターとしても超優秀。

武装も強力で、「GNソードビット(攻撃力3800、射程2から7、消費EN20)」、「GNバスターライフル(攻撃力5200、射程3から8、消費EN60、サイズ差補正無視)」など射程が長い。

ダブルオークアンタの「トランザムライザートランザムライザーソード」

ダブルオークアンタの「トランザムライザートランザムライザーソード」

そして「トランザムライザーソード(攻撃力5700、射程1から3、消費EN70、サイズ差補正無視、移動後使用可能)」は味方単体ではトップクラスの火力であり、MAP兵器版(攻撃力4500、射程1から8、消費EN60)もある。

機体ボーナスで攻撃力+CR率+宇宙での武器の地形適応も上がっていくので、どんどん改造していきたい。

搭乗者の刹那・F・セイエイは、イノベイター(気力上昇で命中、回避、量子ジャンプの発動率が上昇)と精神コマンドも直感、魂、覚醒とまさにエースとして活躍するために存在しているようなラインナップとなっており、非常に強力。

欲を言えば、ロックオンから、ハロのどちらかを譲って欲しかったが、ゲームバランスを考えるとこれで十分すぎるのかもしれない。

EN回復ができるとは言え、EN消費が激しくなりがちなので、刹那にはEセーブとヒットアンドウェイを取得させ、移動力のあるガンダムハルート(最終決戦仕様)とパートナーを組ませるのがおすすめ。

 

3位 マークザイン

マークザイン

マークザイン

HP 6200
EN 170
装甲 1500
運動性 125
照準値 150
移動タイプと移動力 空陸、移動力7
特殊能力 ノルンシステム、ジークフリード・システム(37話まで使用可能)
クロッシング・システム(39話以降使用可能)、同化L3

マークエルフから改造段階を引き継ぎ、ノルンシステム(1500以下の全属性のダメージ無効、消費EN5)、ジークフリード・システム(皆城総士がサブパイロットとして使用可能)、クロッシング・システム(2機以上のファフナー系の機体出撃で、搭乗者の格闘・射撃・防御・技量・防御+3、11機出撃の+30が最大。)を持つ。

そして、攻撃時に気力が120以下になると、敵は強制的に撃墜となり、HP、ENを回復できる「同化L3」が厄介なフェストゥム戦において、この機体が無双の活躍を果たす鍵となる。

マークザインの「ルガーランス(最大出力)」

マークザインの「ルガーランス(最大出力)」

武装はマークザイン(劇場版)になると追加される「ルガーランス(最大出力)攻撃力5300、射程3から8、消費EN40、サイズ差補正無視」の射程が長く単体最強火力だが、劇場版になると、移動後使用可能だった「ダブルルガーランス(攻撃力5000、射程1、消費EN50、バリア貫通)」は使えなくなってしまう。

マークザインの合体攻撃「クロスドッグ」

マークザイン、マークジーベン(劇場版)、マークアハト(劇場版)、マークドライツェンの4機での合体攻撃「クロスドッグ」

また、バリア貫通とサイズ差補正無視の効果をもつ2種類の合体攻撃、マークジーベン(劇場版)との「ツインドッグ(攻撃力5700、射程3から8、消費EN60)」と、ファフナー4機での「クロスドッグ(攻撃力6200、射程1から3、消費EN70、移動後使用可能)」もある。

搭乗者の真壁一騎は、シナジェティック・コード(スキルレベルアップで命中回避率上昇)を持ち、精神コマンドは、直感、順応(1ターンの間、自機と武装の地形適応オールS)、直撃、魂(1度だけ与ダメージ2.5倍)と悪くない。

また37話までは総士の加速、ひらめき、激励を持つため使い勝手も良いのだが、クロッシング・システムが使えるようになると利便性が低下するのが難点。

それでも特にフェストゥム戦においては無双の活躍、それ以外でも高い運動性と射程を活かしてエース級の活躍ができるため大きな問題とはならない。

 

4位 デスティニーガンダム

デスティニーガンダム

デスティニーガンダム

HP 5500
EN 180
装甲 1200
運動性 125
照準値 150
移動タイプと移動力 空陸、移動力7
特殊能力 ビームシールド、VPS装甲、高速回避
ハイパーデュートリオン

高い運動性と、VPS装甲(ビーム属性以外のダメージ2000軽減、消費EN10)、高速回避(気力130以上で、最大発生率45%で敵の攻撃を回避する分身)、ハイパーデュートリオン(毎ターンEN10%回復)を持ち防御面、回避面、継続戦闘面のいずれも優れている。

特に対フェストゥム戦では多くのバリア能力が無効化される中で、VPS装甲は同化攻撃を無効化できるため非常に頼りになる。

デスティニーガンダムの「フルウエポンコンビネーション」

デスティニーガンダムの「フルウエポンコンビネーション」

武装は、射程の長い「高エネルギー長射程ビーム砲(攻撃力3800、射程3から7、消費EN20)」、強力な「フルウェポンコンビネーション(攻撃力5300、射程1から3、移動後使用可能、バリア貫通、サイズ差補正無視、消費EN40)」が強力で燃費も良い。

デスティニーガンダムとインパルスガンダムとの合体攻撃「コンビネーションアサルト」

デスティニーガンダムとインパルスガンダムとの合体攻撃「コンビネーションアサルト」

またルナマリアのインパルスガンダムとの合体攻撃「コンビネーションアサルト(攻撃力6000、射程1から3、消費EN50、移動後使用可能、バリア貫通、サイズ差補正無視)」がある点も良い。

搭乗者のシン・アスカはSEED(気力130以上で与ダメージ+10%、命中・回避+20%)を持ち、精神コマンドも闘志(1ターンの間、攻撃が必ずクリティカルになる。)、直感、直撃、魂と火力重視になっており頼れる。

パートナーは当然ルナマリアのフォースインパルスがベストだが、格闘系の武装の多い∞ジャスティスガンダムと組ませるのもあり。

ちなみに本機とパイロットのシンは、蒼穹のファフナーメンバーといることが多く、ファフナーの世界観に全く違和感がなかったため、「飛鳥真」がパイロットの乗る「ファフナー・マークデスティニー(マークシックザールとも)」と言う異名が付く結果になった。

本作の世界ではシンがちゃんと主人公をしつつ、戦いの面では未熟なファフナーメンバーをしっかりフォローする頼れる先輩である。

フリーダムガンダムやジャスティスガンダムも弱いわけではないが、本作ではミーティア装備がないことで大暴れはできず、高速回避を持たない事、射撃向きのフリーダムガンダムと格闘系のジャスティスガンダムの機体相性がそこまで良くない事、そして上記の思い出補正もあり、とにかく印象に残らない。

 

5位 ラファエルガンダム

ラファエルガンダム

ラファエルガンダム

HP 5800
EN 200
装甲 1500
運動性 115
照準値 145
移動タイプと移動力 空陸、移動力7
特殊能力 GNフィールド、GNドライヴ[T]MD、トランザム

24話の参戦時から3段階改造されており、00系の機体の中では防御寄りの性能で、GNフィールド(ダメージ2000以下の全属性のダメージ無効、消費EN10)、GNドライヴ[T]MD(毎ターンEN回復20%)、トランザムを持つためタフに戦える。

また機体ボーナスでHPと装甲を伸ばせるのもありがたい。

ラファエルガンダムの「セラヴィーガンダムⅡ」

ラファエルガンダムの「セラヴィーガンダムⅡ」機体のバックに背負っていたセラヴィーガンダムⅡ(右)を起動し2機同時に砲撃を叩き込む。

武装は、「GNビッグキャノン(攻撃力4500、射程3から8、消費EN40、サイズ差補正無視)」にはMAP兵器版(攻撃力3500、射程1から8、消費EN60、サイズ差補正無視)があり、最強火力は「セラヴィーガンダムⅡ(攻撃力5400、射程1から2、消費EN60、バリア貫通、移動後使用可能)」となっている。

搭乗者のティエリア・アーデは、イノベイド(気力130以上で発動し、気力上昇で命中・回避率が上昇する)を持ち、ガード(気力130以上で被ダメージ‐20%)もあるため身持ちは固く、精神コマンドも不屈、直撃、鉄壁被ダメージ4分の1)と防御よりな編成となっている。

なお、パートナーは、ガンダムサバーニャと組むのがおすすめ。

スポンサーリンク




6位 ガンダムサバーニャ

ガンダムサバーニャ

ガンダムサバーニャ

HP 5300
EN 170
装甲 1400
運動性 120
照準値 150
移動タイプと移動力 空陸、移動力7
特殊能力 GNホルスタービット、GNドライヴ、トランザム

ガンダムデュナメスリペアから改造段階を引き継ぎ、GNホルスタービット(GNフィールドと同じ効果)、GNドライヴ(毎ターンEN回復20%)、トランザムを持ち継続戦闘力は高い。

武装も全般的に射程が長く「GNライフルビットⅡ(攻撃力3000、射程3から8、弾数8)」、「GNピストンビット/GNライフルビットⅡ(攻撃力4300、射程2から6、消費EN60、サイズ差補正無視)」がある。

ガンダムサバーニャの「ビットコンビネーション」

ガンダムサバーニャの「ビットコンビネーション」

そして最大火力の「ビットコンビネーション(攻撃力5300、射程2から8、消費EN60、サイズ差補正無視)」は、MAP兵器版(攻撃力4400、射程1から3、消費EN60、サイズ差補正無視)もあり、敵味方識別ありなのでありがたい。

さらに機体ボーナスで武器の攻撃力と射程が伸ばしていけるのでどんどん強くなるが、最強火力が移動後使用できないのがやや難点。

搭乗者でメインパイロットのロックオン・ストラトス(2代目)はヒット&ウェイとガンファイトがあり、精神コマンドも突撃、直撃、不屈を覚える。

足りない分はサブパイロットのハロ【オレンジ】の集中、狙撃、てかげん、かく乱と、ハロ【青】の加速、順応、鉄壁でサポートできるため非常に高性能な3人乗りになっている。

 

7位 ラインバレル

ラインバレル

ラインバレル

HP 5800
EN 160
装甲 1500
運動性 115
照準値 145
移動タイプと移動力 陸、移動力6
特殊能力 HP回復L1

HP回復を持ち、ストーリーが進むと、オーバーライド(気力130以上で発動し、最大発生率40%で敵の攻撃を回避する分身と、EN消費、地形コストなしで移動可能)が追加される。

ラインバレルの「エグゼキューター(斬撃)」

ラインバレルの「エグゼキューター(斬撃)」

武装は、射程の長い「エグゼキューター(斬撃)攻撃力4800、射程2から8、消費EN30、サイズ差補正無視」があり、MAP兵器版(攻撃力3800、射程1から8、消費EN60)も使用できる。

ラインバレルの「オーバーライド」

ラインバレルの「オーバーライド」

また使い勝手が良い「太刀2刀流(攻撃力4400、射程1から2、移動後使用可能、バリア貫通、消費EN20)」や「オーバーライド(攻撃力5800、射程1、消費EN50、バリア貫通、照準値低下)」が最強火力。

機体ボーナスで武器の威力と地形適正、射程も伸びていくので伸びしろは大きいのもポイント。

搭乗者の早瀬浩一は、ファクター(機体のHP回復量の増減に関わる値)でタフに戦え、精神コマンドも不屈、正義、覚醒を覚えるため連続攻撃が可能。

浩一には、Eセーブやヒット&ウェイを習得させると継続戦闘力が向上するためおすすめ。

 

8位 ヴァーダント

ヴァーダント

ヴァーダント

HP 5700
EN 150
装甲 1450
運動性 120
照準値 150
移動タイプと移動力 陸、移動力7
特殊能力 シールド、HP回復L1

高めの運動性とHP回復、シールド持ちでタフに戦えるが、空を飛べないのが残念なので、早めに機体ボーナス「地形適応空A」までは習得したい。

武装はスパロボL参戦時よりも全体的な使い勝手が向上、射程のある「大型レールキャノン(攻撃力4000、射程2から6、弾数4)」以外はすべて移動後使用可能となっている。

ヴァーダントの「連続兵装可変攻撃」

ヴァーダントの「連続兵装可変攻撃」

使い勝手の良い「サブマシンガン(2500、射程1から4、弾数10)」、「太刀(攻撃力3000、消費EN5、射程1から3)」があり、「連続兵装可変攻撃(攻撃力5500、射程1から2、消費EN50、サイズ差補正無視)」が最強火力だが、バリア貫通がない点とその追加時期が遅めな点はやや残念。

搭乗者の森次玲二は、技量が高いためクリティカル攻撃を出しやすく、ファクターがあり、精神コマンドでは、てかげん、正義、魂を持ち火力は十分。

戦術指揮も可能で、その効果は、「防御スキル発動確率+25%、プレイヤーフェイズの攻撃力+10%、CR率+30%」で、機体の防御、攻撃面を引き上げてくれるものとなっており、自機との相性も良い。

なお機体ボーナスでCR率も上昇するので改造を進めたい。

余談だが、ヴァーダントの搭乗者である森次の中の人(中村悠一氏)は、通称「ランカスレイヤー2号」のブレア(マクロスF)の人である。

ランカスレイヤー - ニコニコ動画
ランカスレイヤー スパロボUXプレイヤーの間ではすっかり定番となったものの、未プレイ者には「ランカが何したって言うん...

このため、23話でランカが乗せられているバジュラを撃墜し、ゲームオーバーに導くものがブレアである一方、森次の精神コマンド「てかげん」を使ってランカを救い出すものでもあると言う、二律背反な役割(マッチポンプともいうが)を背負うこととなった。

ちなみに、ランカスレイヤー1号はあの「飛影さん」である。アイエー!

こちらの経験値泥棒で知られれる忍者はまだ黒獅子などとの合体でゲームオーバーを防ぐことができるが、ランカのバカ兄貴ブレアの暴走は止めようがないのが本当に質が悪い。

とにもかくにも敵に対し圧倒的な「本物の暴力を教えてくれる」ことに間違いない。

 

9位 アッカナナジン

アッカナナジン

アッカナナジン

HP 3800
EN 150
装甲 900
運動性 140
照準値 150
移動タイプと移動力 空陸、移動力8
特殊能力 超高速回避、HP回復L2、EN回復L2

ナナジンから改造段階を引き継ぎ、ビルバイン以上の運動性と、HP、EN回復、超高速回避(気力130以上で発動し、最大発生率45%で敵の攻撃を回避する分身)を持つ。

アッカナナジンの「ハイパーオーラフレイムソード」

アッカナナジンの「ハイパーオーラフレイムソード」

武装の最大射程は「オーラフレイムショット(攻撃力3400、射程2から5、弾数10)」でビルバインよりも短く、単体最強は「ハイパーオーラフレイムソード(攻撃力4800、射程1、消費EN40、バリア貫通、サイズ差補正無視)」となっている。

アッカナナジンとオウカオーとの合体攻撃「ツインオーラアタック」

アッカナナジンとオウカオーとの合体攻撃「ツインオーラアタック」

そして隠し機体のサコミズ王のオウカオーとの合体攻撃「ツインオーラアタック(攻撃力5800、射程1から3、消費EN60、バリア貫通、サイズ差補正無視)」は移動後使用可能で使いやすい。

搭乗者のエイサップ・鈴木君は、聖戦士(気力130以上で与ダメージ+10%)、オーラ力(スキルレベル上昇で回避率、一部武装の攻撃力、オーラバリアの効果上昇)があり、精神コマンドは集中、直感、気合、順応、熱血など必要なものはそろっている。

サブパイロットのエレボスの精神コマンドは、追風(指定した味方に加速の効果)、感応(指定した味方に必中の効果)、勇気(加速、必中、不屈、熱血、気合、直撃の効果)、再動と味方のサポートに特化している。

また戦術指揮では、命中+5%、防御系スキル発動確率+25%、そして「ステージクリア時にスキルパーツ入手」がありがたい。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

サコミズ王のフラグ攻略はなかなかに大変ではあるが、その分の活躍は期待できるため、鈴木君共々活躍させてあげたい。

 

10位 ビルバイン

ビルバイン

ビルバイン

HP 3800
EN 150
装甲 1100
運動性 130
照準値 145
移動タイプと移動力 空陸、移動力7
特殊能力 オーラバリア、オフ・シュート、変形

高い運動性と、オーラバリア(射撃ダメージ1000+オーラ力Lv×100分のダメージ軽減、消費EN5)とオフ・シュート(気力130以上で発動し、最大発生率50%で敵の攻撃を回避する分身)を持ち序盤から参加する。

またウィング・キャリバーに変形しこちらは空S、移動力8となっている。

ビルバインの「ハイパーオーラ斬り」

ビルバインの「ハイパーオーラ斬り」

武装は、「オーラキャノン(攻撃力3200、射程2から6、弾数8)」が最大射程で、単体最強は「ハイパーオーラ斬り(攻撃力4800、射程1、消費EN40、バリア貫通、サイズ差補正無視)」でアッカナナジンと同じ攻撃力を誇る。

ビルバインとダンバインの合体攻撃「ツインオーラアタック」

ビルバインとダンバインの合体攻撃「ツインオーラアタック」

そして、ダンバイン(マーベル)や隠し機体であるズワァース(バーン)との合体攻撃「ツインオーラアタック(攻撃力5600/ズワァースとの場合は5700、射程1から3、バリア貫通、サイズ差補正無視、消費EN60)」は移動後使用可能で使い勝手も良い。

さらに、機体ボーナスで武器の攻撃力も上がるので火力に磨きがかかる。

搭乗者のショウは、鈴木君同様、聖戦士、オーラ力があり、精神コマンドも加速、集中、直感、気合、魂と鈴木君より火力に特化している。

もちろんサブパイロットのチャムもおり、幸運、脱力、順応とサポート体制は完ぺきで、戦術指揮では回避率+5%、移動後変形可能、プレイヤーフェイズの攻撃力+10%の効果であり、リアル系の機体やビルバインの性能ともマッチしている。

ビルバイン夜間迷彩仕様

ビルバイン夜間迷彩仕様

ちなみに本作でもビルバインの夜間迷彩仕様は登場し、元のビルバインより「運動性+5、照準値+5」だけ高くなるが、26話で「バイストンウェルルート」を選択した時のみ適応され、周回プレーでは引き継がれない。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

個人的には、アッカナナジンや聖戦士となったショウ・コハ・ザマ(羽佐間翔子)の「オーラファフナー・ゼクスバイン」などとの合体攻撃があればよりよかったと思う。

 

スーパーロボット大戦UX – 3DS

新品価格
¥9,500から
(2023/3/28 20:20時点)

スポンサーリンク

まとめ

以上がスーパーロボット大戦UXの最強の機体である。

スーパーロボット大戦の各シリーズのおすすめ最強機体ランキングのまとめ記事
スーパーロボット大戦の各シリーズの最強機体のまとめ この記事はスーパーロボット大戦(スパロボ)の各シリーズの最強機体を紹介する記事のリンクを紹介する内容となっている。 詳しい内容については気になる記事を確認して欲しい。 【FC版】第2次スー...
スーパーロボット大戦BXのおすすめ最強機体ランキングトップ10
スーパーロボット大戦BXの最強機体 主にこちらの動画を参考にしてまとめた、最強の機体は以下の10機である。 1位 キングジェイダー 2位 ユニコーンガンダム 3位 騎士ガンダム 4位 グリッターファルセイバー 5位 サーバイン 6位 YF-...
【Gジェネジェネシス】隠し機体・隠しキャラ一覧まとめ|気になる攻略情報完全網羅
Gジェネジェネシス 隠し機体10選 以下にGジェネジェネシス 隠し機体と隠しキャラについてまとめた。 なお、画像はあくまでイメージであり、ゲーム画面のモノとは異なる場合がある。 ∀ガンダム(黒歴史) Gセルフ(パーフェクトパック) ユニコー...
「モンスト×ガンダム」コラボのキャラ26体まとめ!入手方法も解説
【モンスト】ガンダムコラボのキャラ26体一覧 2023年1月12日より、スマホゲーアプリ「モンスターストライク(モンスト)」は機動戦士ガンダムとのコラボを始めた。 この記事はコラボで入手できるガンダムキャラについてまとめた内容である。 また...
スーパーロボット大戦IMPACTのおすすめ最強機体ランキングトップ10
スーパーロボット大戦IMPACTの最強機体 主にこちらの動画を参考にしてまとめた、スパロボIMPACT最強の機体は以下の10機である。 1位 飛影 2位 ダンガイオー 3位 ガンダムEz-8 4位 ダンクーガ 5位 コアブースター 6位 バ...

 

タイトルとURLをコピーしました