PR

ドラえもんを数える単位は何?有力候補5説を考察してみた。

無数のドラえもん達 ドラえもん
無数のドラえもん達
スポンサーリンク

ドラえもんを数える単位は何?有力候補5説

ドラえもん達

マツシバロボット工場で生産されているドラえもん達

ドラえもんと言えば、言わずと知れた未来からやってきたネコ型ロボットである。

 

ロボットとは言え、のび太をはじめとする登場人物とのやり取りでは、人間以上に喜怒哀楽ある感情を発露させ、ただの機械ではない人間(らしさを持った)『友達』と言っても過言ではない存在である。

 

そんなドラえもんだが、主人公のび太からは「ドラえもん」、しずかちゃんやのび太のままからは「ドラちゃん」などと、ドラえもんの名前(とそれに関連する名称)で呼ばれている。

 

しかし、本来ドラえもんは、未来のロボット工場のマツシバロボット工場で量産されたロボットであり、「ドラえもん」(タイプ)は複数存在している。

 

その為工場などでは、複数いる(ある?)「ドラえもん」を『数字+(ドラえもんの数え方の名称)のドラえもん』として話をしていることは、現代の我々にも容易に想像できることである。

そこで、今回はドラえもんの数え方の名称についてまとめてみることにした。

  1. 1機、1台、1個説
  2. 1体説
  3. 1匹説
  4. 1人説【最有力説】
  5. 1話、1ドラえもん、「のび太に聞け」

 

有力説①1機、1台、1個説

ドラえもんがネコ型「ロボット」であることから、連想するであろう単位。

 

しかしガンダムなどの様な(?)人が乗り込むことができるロボットならば「1機」としてもシックリくるが、ドラえもんと考えると、イマイチぴんと来ないのは著者だけだろうか……?

 

「1台のドラえもん」というのも、ドラえもんは自動車のように動くことができるとは言え、「それでいいのか!?」と感じてしまう。

 

「個」に関しても同様。

 

ともかく、ドラえもんの複数形の数え方としてこの3つを支持する人は少数だと思われる。

 

有力説②1体説

人形や、ガンダムをはじめとするロボットにも使える単位。

 

ドラえもんはネコ型「ロボット」なのだから、「3体のドラえもん」と呼んでも差し支えはなさそうだ。

 

(ドラ○エにで出くるキラーマシンなんかは「体」呼びだし。)

 

されど、人形よりも人間に近い存在であるドラえもんと考えると、これでもいいが、ちと夢がないというか、冷徹に現実を叩きつける呼び方にも聞こえる。

 

(『所詮、ドラえもんはロボットで作られた機械に過ぎないんだ!!』みたいな)な気もする……。

 

有力説③1匹説

ドラえもんが「ネコ」型ロボットであることに着目すれば、この呼び方が妥当か。

 

フジテレビのバラエティ番組「めちゃ²イケてるッ!」の「単位上等!爆走数取団」というコーナーにおいては、複数のドラえもんの呼び方は「匹」が正解とされていたようだ。

 

(ウィキペディア『単位上等!爆走数取団』を参照)

 

なお、ドラえもんだけでなく、ドラミちゃんにもこの呼び方は適応されるのと、不正解としては○人や○体が該当するとのことなので、「匹」を最適解として、「台」や「機」などの呼称は正解もしくはグレーゾーンとなるかもしれない。

 

有力説④1人説【最有力説】

ドラえもん

2足歩行し、ウインクまでできるドラえもん

ドラえもんの数え方最有力説である。

 

ネコ型ロボットであるため「匹」と数えられそうだが、猫とは違い「常時」2本足の歩行をしていること、人間の生活スタイルとほぼ同等の行動を送っていることを考慮すると、ロボットとはいえども、ドラえもんには「人的資格」が認められ、その数え方は「人」と呼ぶことになりそうである。

またドラえもんの発刊元である小学館のこちらのサイトによれば、ドラえもん自身も言葉を話すし、2本足で歩いて人間のように生活しているから、1人と呼べと言っている。

なおこの発言の前にのび太は、「ロボットだし、タヌキに似ているから1匹だろ」と発言しており、ドラえもんからは怒られている。

ドラえもんとのび太

ドラえもんとのび太。ドラえもん自身は「1人」と呼んで欲しいらしい。

(話題が逸れるが、どこぞの川に現れたアザラシに住民票が正式に公布されたり、猫が駅長を務めることが認められたりするのだから、ドラえもんにも人的資格あり!!との主張も通る可能性は決して低くないだろう。)

 

さらに言えば、ドラえもんの声優「大山のぶよ」の子供相談室での回答によれば、「ボクはロボットだけど、1台でも1匹でもありません。1人と数えてください。」と語ったとされ、ドラえもんの中の人はドラえもんを人間と同じように扱って欲しいと考えているようだ。

 

有力説⑤その他「話」「ドラえもん」「のび太に聞け」

ドラえもん

ドラえもんだらけに登場するドラえもん達

ドラえもんを作品と考えれば、数え方は「1話」と呼んでも良いはずだ。(トンチ)

 

ドラえもんの正式な数え方が分からなければ「1ドラえもん、2ドラえもん、3ドラえもん……」と固有名詞から単位を取ってしまおう!!という考えであり、数え方が本当にわからないものに対しては便利。

 

そして、ドラえもんより、一番身近にいるのび太に「複数のドラえもんのがいるときはなんて数えるの?」と聞けばすべて解決できそうである。

 

ちなみにマンガ『ドラえもん』てんとう虫コミックス5巻収録のエピソード『ドラえもんだらけ』では、複数のドラえもんがある事情から同じ場所に登場するが、そこでのドラえもんの数え方は、のび太が複数のドラえもんに出会う前に寝てしまったため不明である。

 

(このエピソードを紹介するサイトなどでは「人」と呼称しているようだ)

 

ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス)

新品価格
¥463から
(2017/6/13 22:30時点)

 

スポンサーリンク

まとめ

  • ドラえもんの見た目は「ネコ型」だが中身は「人」型ロボット。
    だから「匹」ではなく、あなたの複数の友達のように(?)「人」で数えるのがベストなようだ。
  • これまでも、これからも『ドラえもん』の話の中で、複数のドラえもんが登場することはあり得るから、その際、我々が複数のドラえもんの呼び方を学んでおくことは有意義な事と言えよう!!
ドラえもんが「押し入れで眠る」3つの理由!!
ドラえもんが押し入れで眠る3つの理由 ドラえもんと言えば、のび太の家で居候をしている22世紀のロボットである。 そして彼にはロボットなのに睡眠が必要であり、それはのび太の家の「押入れ」で行われているのだ。 ここで一つの疑問が湧く。いくら日本...
【ドラえもん】タイムマシンについている電灯は何なのか?考察してみた。
タイムマシンについている電灯の正体とは? この記事はこちらの岡田斗司夫の切り抜き動画を参照して作成されたものである。 タイムマシンとはドラえもんの秘密道具の一つで、過去や未来に自由に行き来できる乗り物である。 普段はのび太の机の引き出しに設...
【ドラえもん】おもしろドラ絵シリーズとは何?まとめてみた
おもしろドラ絵シリーズの概要 おもしろドラ絵シリーズとは、TecoMalu【テコまる】さんのドラえもん絵描き歌を用いたYoutubeのショートムービーMADである。 (上記動画はこれまでのシリーズの総集編であり、2023年6月3日の公開から...

 

タイトルとURLをコピーしました