青じそ32

スポンサーリンク
ロボットアニメなどの作品

ガンダム Twilight AXIS 第20回【最終回】を読んだ ネタバレ 感想!!

前回、「機動戦士ガンダム Twilight AXIS」 第19回を読んでみたネタバレ感想はこちら↓前回のあらすじフェルモ兄弟⇒ロナ家所有のブッホ・コロニー内、医療施設で仲良く入院。プラマイゼロな働きだったけれど、兄弟喧嘩できてよかったね!!...
ガンダムシリーズ考察

【逆襲のシャア】アルパアジール(α・アジール)はなぜ弱いのか? 考えてみた!!

アルパアジール(α・アジール)はなぜ弱い?ガンダムコレクション 1/400 MZ-333 α・アジール新品価格¥6,710から(2020/2/27 16:58時点)アルパアジール(α・アジール)は逆襲のシャアで初登場し、スパロボをはじめとし...
ロボットアニメなどの作品

韓国の魚ロボ「マイロ」が 世界丸見え!で紹介された件について

マイロの良いトコロ 悪いトコロ2017年 9月4日の世界丸見えのあるコーナーで、韓国の企業「アイロ社」が製作している魚型のロボット「マイロ」が紹介された。アイロ社は魚型のロボットの製造販売においては世界唯一の企業だそう。魚型のロボットでゲス...
ロボットアニメなどの作品

【マジンガーZ 】今見たらアニメ1話からツッコミどころ満載な件w

アニメ マジンガーZ 1話の個人的に気になった所マジンガーZと言えば、元祖スーパーロボット、日本のロボットアニメ界では知らぬものはいないと言われる不滅の名作である。2016年8月ごろから 東映ではユーチューブで「マジンガーZ」の第1話を配信...
ゲーム

【鉄血のオルフェンズ】オルガの『止まるんじゃねぇぞ…』なゲームをプレーしてみた

「止まるんじゃねぇぞ」なオルガのゲームについて「徒然の度合い」というサイトで、オルガの最期のシーン(48話「約束」)でのセリフ「止まるんじゃねぇぞ……」を用いた(?)カオスなゲームが公開されている。ゲームの詳しいダウンロード方法やプレーの始...
ゲーム

宇宙戦艦物語RPG 「小惑星ベヒモス」 阻止に挑んでみた!!

ベヒモス。それは地球に迫りくる危機!!小惑星べヒモス、それはゲームのver0.57から導入されたイベントで、オサコレ亭の丸メガネの男が言うには、「宙域警戒度が10%以上になるとヤバいよヤバいよ(意訳)」という。ゲーム画面に表示された「宙域警...
ロボットアニメなどの作品

鉄血のオルフェンズ 2期全25話ネタバレ 一覧!!

鉄血のオルフェンズ2期の概要1期では火星でオルガ達もとGSSの少年メンバーが「鉄華団」を立ち上げ、クーデリアの地球までの護衛の任務を果たすため、テイワズとの提携を結んだり、ギャラルホルンとの戦いを繰り広げていた。そしてクーデリアを数々の犠牲...
0083

【0083】コウのフォンブラウンでの脱走やケリィとの関係はなぜ罪に問われなかった?考察してみた。

コウの脱走について0083劇中で、コウはガンダム試作1号機を敵との交戦により破損させてしまい、彼自身はこのことにショックを受けてしまう。そんな失意の中、アルビオン隊のメンバーと月面(フォンブラウン)に立ち寄った際、コウはゆくあてもなく夜の月...
ガンダムシリーズ全般

【ガンダム】シャアがサイコパスか?20の特徴から考えてみた。

サイコパスの人に見られる「20の特徴」とシャアについてサイコパスとは、精神病質(サイコパシー)、反社会的人格がみられる(もつ)人を示す心理学用語であり、最近はアニメ「PSYCHO-PASS」や新書『サイコパス』(中野信子著)などでも話題にな...
ロボットアニメなどの作品

アナハイム・ラボラトリー・ログ 【第8回】「プロト・メガライダー」「AE仕様ジム改」を読んだネタバレ 感想!!

前回、MSの支援機開発をアナハイムは行い、その結果、「FXA‐08R-X1 プロト・メガライダー」の開発に着手することとなった。そして完成したプロト・メガライダーは運用実験を廃棄コロニーで行うが、そこではトラブルに巻き込まれるのであった……...