【ガンダムブレイカーモバイル】オリジナル機体を作ってみた【202、203体目】

ガンダムブレイカーモバイル
スポンサーリンク

ガンダムブレイカーモバイルでの202体目のガンプラ

 

 

ガンプラの構成パーツ

頭部パーツ:シャイニングガンダム

ボディパーツ:ガンダムマックスター(☆1の証)

腕パーツ:ガンダムマックスター(☆4の証、☆2の証)

脚パーツ:アビスガンダム

背中パーツ:アビスガンダム

接近戦用武器:ビームランス(アビス)

遠距離用武器:ガトリング・シールド

シールド:ガトリング・シールド

パイロットAI:バーナード・ワイズマン

 

ギア

格闘攻撃力(+1000)

格闘変換(+20%)

 

カラーリング

ヴィクトリーガンダム(全パーツ)

 

 

ガンプラの能力

耐久力:5224

格闘攻撃力:10292

射撃攻撃力:3324

格闘防御力:7795

射撃防御力:3837

ビーム耐性:2200

物理耐性:2267

 

 

EXskill

ハイパーモード

サイクロン&豪熱マシンガン

バラエーナ改2連装ビーム砲

 

発動ワードタグ

(接近戦)

 

 

202体目のガンプラの感想

シャイン・マックスVと命名。 総合戦闘力は425210。コストはフリービルドのためなし。

 

シャイニングガンダムをマックスターの様なごつい見た目のモビルファイターを目指して作ってみた。

 

EXskill的にはバランスが取れているし、発動ワードタグもあるので悪くないのだが、

 

個人的には作ってみたがダサくなったので失敗。

 

モブキャラのモビルファイターぽい。つまりは印象に残ってない機体ということである。

 

やりたいことから引ける!ガンプラテクニックバイブル

新品価格
¥1,760から
(2020/2/15 13:13時点)

 

ガンダムブレイカーモバイルでの203体目のガンプラ

 

 

ガンプラの構成パーツ

頭部パーツ:ガンダムマックスター

ボディパーツ:ガンダムローズ

腕パーツ:ドラゴンガンダム

脚パーツ:ガンダムローズ

背中パーツ:ドラゴンガンダム

接近戦用武器:ビームランス(アビス)

遠距離用武器:ツインソードライフル

シールド:GNシールド(アルケー)

パイロットAI:フリット・アスノ

 

 

ギア

攻撃ツイン(+650)

格闘変換(+20%)

 

 

カラーリング

ガンダムローズ(全パーツ)

 

ガンプラの能力

耐久力:2466

格闘攻撃力:3410

射撃攻撃力:1972

格闘防御力:2543

射撃防御力:2762

ビーム耐性:1255

物理耐性:740

 

EXskill

ハイパーモード

ドラゴンクロー

シュバリエサーベル

 

 

発動ワードタグ

(接近戦)

(モビルファイター)

 

 

203体目のガンプラの感想

ローゼンドラゴンと命名。 総合戦闘力は184793。コストはフリービルドのためなし。

 

モビルファイター改造シリーズその2。

 

ガンダムローズとドラゴンガンダムを融合してみたモビルファイター。

 

デザイン的にはシャインマックスVより好きなのだが、カラーリングにピンとくるものがなかった。

 

作る前はかっこいいのができる気がしたのだが、なかなか難しいものである。

タイトルとURLをコピーしました