ガンダムブレイカーモバイルでの194体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:カバカーリー
ボディパーツ:ガンダムレギルス
腕パーツ:カバカーリー(☆1の証×2)
脚パーツ:ガンダムキュリオス(☆1の証)
背中パーツ:GNアーチャー
接近戦用武器:ビームランス(アビス)
遠距離用武器:ビーム・ショットガン(☆1の証)
シールド:GNシールド(キュリオス)(☆1の証、☆3の証)
パイロットAI:ジェリド・メサ
ギア
攻撃ツイン(+650)
カラーリング
ガンダムアルテミス(全パーツ)
ガンプラの能力
耐久力:5171
格闘攻撃力:5974
射撃攻撃力:6781
格闘防御力:4338
射撃防御力:6069
ビーム耐性:2358
物理耐性:1742
EXskill
ビーム・セイバー
ブーメランコンビネーション
ビーム・ショットガン
発動ワードタグ
(中距離戦)
(可変)
194体目のガンプラの感想
アバロン・ナイトと命名。 総合戦闘力は403425。コストはフリービルドのためなし。
その名の通り騎士をイメージしたMSであり、何かよくわからないがアバロンな感じがする。
こだわりのポイントとしてはカバカーリーの腕パーツと、
GNアーチャーの背中パーツが、騎士としての厳かな雰囲気を醸し出している。たぶん。
しかし、パイロットがジェリド・メサであるため、なんだか活躍には期待できそうにないかも。
マシュマーあたりに乗ってもらえばよかった。
![]() |
新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの195体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ガイアガンダム(☆4の証、☆5の証)
ボディパーツ:Zガンダム(☆5の証)
腕パーツ:フルアーマー・ガンダム(ガンダムサンダーボルト版)(☆4の証)
脚パーツ:フリーダムガンダム(☆3の証)
背中パーツ:フォースインパルスガンダム(☆5の証)
接近戦用武器:GNソードⅣ(セイバーモード)(☆2の証)
遠距離用武器:グレネードランチャー付きレーザーマシンガン(☆3の証、☆1の証)
シールド:シールド(フルアーマー・ガンダム)
パイロットAI:刹那・F・セイエイ
ギア
攻撃ツイン(+650)
耐性変換(+5%)
カラーリング
ガンダムNT1(チョバムアーマー装備)(頭部パーツ、ボディパーツ)
ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)(脚パーツ、接近戦用武器)
ウイングガンダム(背中パーツ)
ガンダムローズ(腕パーツ、シールド)
ガンダムアルテミス(接近戦用武器)
ガンプラの能力
耐久力:11660
格闘攻撃力:14967
射撃攻撃力:10525
格闘防御力:10683
射撃防御力:10352
ビーム耐性:4197
物理耐性:3795
EXskill
ハイパー・ビーム・サーベル
クスィフィアスレール砲
エクスカリバー
発動ワードタグ
(主人公機)
(ガンダムタイプ)
195体目のガンプラの感想
ノーマリィ・ガンダムと命名。 総合戦闘力は737532。 コストはフリービルドのためなし。
戦闘力70万以上のガンダムを高性能なパーツで作ってみたいがために作成された一機。
高性能なパーツを使っているのだが、個人的には取り立てて特筆すべきことがない仕上がりになったので、
無難なガンダムということで「ノーマリィ」なのだ。
戦闘力的にはもちろん悪くはないが、絶賛するほどでもない。
そのような立ち位置はある種、ジムカスタムに通ずるのかも。