【ガンダムブレイカーモバイル】オリジナル機体を作ってみた【156、157体目】

ガンダムブレイカーモバイル
スポンサーリンク

ガンダムブレイカーモバイルでの156体目のガンプラ

 

 

ガンプラの構成パーツ

頭部パーツ:シャイニングガンダム

ボディパーツ:ガンダムローズ

腕パーツ:ドラゴンガンダム

脚パーツ:ガンダムAGE1 タイタス

背中パーツ:ドラゴンガンダム

接近戦用武器:シュベルトゲーベル

遠距離用武器:ビームライフル(ガンダムアルテミス)

シールド:シールド(パラス・アテネ)

パイロットAI:フリット・アスノ

 

ギア

格闘攻撃力(+1000)

 

カラーリング

ストライクノワール(全パーツ)

 

ガンプラの能力

耐久力:1578

格闘攻撃力:4407

射撃攻撃力:1242

格闘防御力:1496

射撃防御力:1614

ビーム耐性:751

物理耐性:628

 

EXskill

ドラゴンクロー

アーチャーハックβ

メイルシュトローム

 

発動ワードタグ

(接近戦)

(高火力)

 

156体目のガンプラの感想

イブレス・ガンダム。 総合戦闘力は13577。 コストは676。

 

モビルファイターぽいクールな配色の機体を目指して開発。

 

あと一つで発動ワードタグ「モビルファイター」が発動できそうだったのだが、なかなか調節が難しかったところ。

 

パーツのランクが低いので戦闘力も低めなのは仕方がないところか。

 

なかなかモビルファイターぽい機体を作るのは難しい。

 

やりたいことから引ける!ガンプラテクニックバイブル

新品価格
¥1,760から
(2020/2/15 13:13時点)

 

ガンダムブレイカーモバイルでの157体目のガンプラ

 

 

ガンプラの構成パーツ

頭部パーツ:デルタプラス

ボディパーツ:ガイアガンダム

腕パーツ:デルタプラス

脚パーツ:ブルーディスティニー1号機

背中パーツ:イフリート改

接近戦用武器:ヒート・サーベル(イフリート改)

遠距離用武器:60mm高エネルギービームライフル

シールド:シールド(デルタプラス)

パイロットAI:アムロ・レイ【事前登録報酬】

 

ギア

格闘攻撃力(+1000)

 

カラーリング

GNアーチャー(全パーツ)

 

発光カラー

発光カラー2(頭部パーツ)

 

ガンプラの能力

耐久力:2833

格闘攻撃力:5169

射撃攻撃力:1864

格闘防御力:2427

射撃防御力:3361

ビーム耐性:941

物理耐性:1331

 

EXskill

頭部バルカン

ビームサーベルコンボ

ヒートラッシュ

 

発動ワードタグ

(可変)

(連邦)

 

157体目のガンプラの感想

白千(ハクセン)と命名。 総合戦闘力は216463。 コストは814。

 

ホワイトデビルG(146体目)に似たようなデザインになってしまったが、

 

コンセプトとしては、アムロが搭乗するデルタプラスを格闘戦寄りの機体を目指して開発した。

 

アムロがOut-Fighterなので、意外にパーツ特性と相性がいいので悪くない。

タイトルとURLをコピーしました