マルチミッション 「量産の暁」開催
2020年、2月6日現在 ゲームバージョンVer1.02.03の期間限定イベントとして「量産の暁」が開催されている。
マルチミッションとはどんなものになのか?については以下を参照。

今回は攻略対象として巨大MAビグザムが登場し、4人のプレイヤーで協力して撃破を目指す形となる。
ステージは初級・中級・上級があり、それぞれ最低でも10万、20万、40万の戦闘力を必要とする。
1人でもプレーは可能ではあるが、かなり厳しいので4人メンバーをそろえていくのが良い。
撃破できると「【No.001】イベントマルチコイン」が手に入りショップでそれに対応した商品と交換できる。
![]() |
新品価格 |
マルチミッションのビグザムと戦ってみた感想。
上級ミッションがきつい!!
必要戦闘力40万以上のミッションとなっているわけであり、初級・中級に比べて当然ビグザムも強化されており、
Iフィールドによるバリアや、高耐久が強化されている。(距離を置いての爪ミサイルの威力も痛いし)
4人メンバーをそろえて、高威力のExskilを何発叩き込んでも、かなりタフである。
メンバーの戦闘力次第では、制限時間内に倒すことができず任務失敗ということも多くあり、運が良くて制限時間ギリギリで撃破ということが何度もあった。
その為?必要戦闘力をギリギリ満たした程度の力ではかなり苦戦を強いられることになるだろう。
こんなMAが量産されたら怖い。
イベントマルチコインについて
ショップにはこのコインと交換できる商品が並ぶわけだが、
このコインを多く手に入れたいならば、やはりホストとしてプレーするほうが効率が良いと思われる。
ゲストでプレーすると1度に2-3枚(中級)しか手に入らないので気が遠くなりそう。
ちなみにショップではここでしか交換できないものとして「キャピタル・クーポン金」×2がある
(要コイン60枚)
が、このクーポン換金用として売却可能なのはいいがその額「100000」。
一桁足りなくないか?と個人的には思った。
10万キャピタルと言えば、☆4以上のパーツを強化するのに素材2個ぐらい用意したらすぐに消えてしまう額だ。
ビグザムとの激戦を制したにもかかわらずたったの10万ぽっち。
確かに通常のイベントミッションは内容的にも悪くないからおまけなのだろうけれど、もう少し金額は考え直してもばちは当たらないはず。
最も、キャピタル・クーポン以外は強化ニッパーや回路、メモリーなので、そこまで必死に集める必要もないかもしれない。
通信環境が悪い
このガンダムブレイカーモバイル。とても面白いゲームなのだが、マルチミッションは遊びやすさで言うと正直厳しい。
というのもゲストでルームを探すとやたらにプレイヤーが見つからないことも多いし(時間帯にもよるのだろうが)
やっと部屋に入れたと思ったらミッションスタートまでやたらロードが長い。
プレイヤーの準備完了までのレスポンス処理も非常に遅い。
かと言ってロードが終わってゲーム開始と思ったら、5回に一回は回線が切断されるというありさま。
さすがにミッション途中でいい感じで進んでいた時に回線が切れたのには頭にきた。
多分今後のアップデートで改善はされていくのだろうけれど、今一つ残念な点である。
あと、ビグザムを倒してもビグザムのパーツを入手することはできない。無念。