ガンダムブレイカーモバイルでの124体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ランチャーストライクガンダム
ボディパーツ:ガンダムバルバトス(第4形態)
腕パーツ:ガンダム試作1号機フルバーニアン(ゼフィランサスFb)
脚パーツ:フリーダムガンダム
背中パーツ:カバカーリー
接近戦用武器:シュベルトゲーベル
遠距離用武器:ビーム・ショットガン
シールド:シールド(AGE-2)
パイロットAI:シン・アスカ
ギア
格闘攻撃力(+1000)
カラーリング
ガンダム(頭部パーツ)
ガンキャノン(ボディパーツ、腕パーツ)
ウイングガンダム(遠距離戦用武器)
ガンダムAGE-1 タイタス(脚パーツ、シールド)
高機動型ゲルググ(ジョニー・ライデン専用)(背中パーツ)
カバカーリー(接近戦用武器)
ガンプラの能力
耐久力:3756
格闘攻撃力:6049
射撃攻撃力:4952
格闘防御力:3162
射撃防御力:5374
ビーム耐性:2137
物理耐性:997
EXskill
ビーム・リング
ビーム・ショットガン
クスィフィアスレール砲
発動ワードタグ
(主人公機)
(高機動)
124体目のガンプラの感想
ホワイトデビルG。 総合戦闘力は309732。 コストは835。
ホワイトデビルGはもともと格闘戦向きだが、今回はさらにその特徴を伸ばすべくブラッシュアップを行った。
射撃武器もビーム・ショットガンで接近戦向きだし、Exskilもバランスが良い。
あとはキャピタルと相談して各パーツを強化していけばおのずと最強クラスの機体になることだろう。
それにしてもキャピタル、ものすごい勢いで減ってしまう。
パーツの強化しかり、ギアの作成しかり。
ガンプラバトルは(金の)数だよ兄貴。
![]() |
RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED) 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの125体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:シャイニングガンダム
ボディパーツ:ガンダムローズ
腕パーツ:ドラゴンガンダム
脚パーツ:ガンダムローズ
背中パーツ:グフ・カスタム
接近戦用武器:フェイロンフラッグ
遠距離用武器:GNビームサブマシンガン
シールド:ABCマント
パイロットAI:ランバ・ラル
ギア
耐久力(+1000)
カラーリング
ヅダ(隊長機)(全パーツ)
ガンプラの能力
耐久力:2879
格闘攻撃力:3197
射撃攻撃力:881
格闘防御力:1808
射撃防御力:2272
ビーム耐性:638
物理耐性:551
EXskill
ハイパーモード
ドラゴンクロー
ヘル・ジャンパー
発動ワードタグ
(接近戦)
(モビルファイター)
125体目のガンプラの感想
デザート・ブルーⅢ(スリー)と命名。 総合戦闘力は138049。
コストは672。
モビルファイターを作りたいと思ったが、パイロットにはファイターがいないのでそれが似合うパイロットを考えるのが地味に苦労した。
その結果ランバ・ラルならいい感じだと思ったので、彼の機体を想定して作成をしてみた。
青い巨星のカラーリングを意識してヅダ(隊長機というところも)、
なんとなく大物ファイター感(東方感)を出したかったのでABCマントを装着。
名前もデザート(砂漠)+ブルーⅢ(スリー)……。(お察しください)
ステータス的には格闘攻撃力が高くなるのはわかっていたが、
思った以上射撃攻撃力が低い。(まさか三桁とは)
そんな感じではあるが、ラルさんならいずれは自己流派を作りそうな実力ぐらいありそうなので問題ない。