ガンダムブレイカーモバイルでの120体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ガンダムAGE-2 ノーマル
ボディパーツ:ガンダムAGE-2 ノーマル
腕パーツ:ガンダムAGE-2 ノーマル
脚パーツ:アカツキ[オオワシパック]
背中パーツ:アカツキ[オオワシパック]
接近戦用武器:試製双刀型ビームサーベル(単体)
遠距離用武器:ビーム・ライフル(Z)
シールド:試製71式防盾
パイロットAI:ヤザン・ゲーブル
ギア
格闘攻撃力(+1000)
カラーリング
ガンダムキュリオス(ボディパーツ、腕パーツ)
ガンプラの能力
耐久力:3033
格闘攻撃力:3533
射撃攻撃力:1660
格闘防御力:1371
射撃防御力:3476
ビーム耐性:1420
物理耐性:600
EXskill
高エネルギービーム砲
試製双刀型ビームサーベル
発動ワードタグ
(可変)
(ガンダムタイプ)
120体目のガンプラの感想
サバス・ムーン。 総合戦闘力は17251。コストは756。
なんとなく派手なガンプラが作ってみたかったので、
アカツキのパーツの素材を生かしたままそれぽい感じで作ってみた。
出来上がりはちょっとごついガンダムキュリオスみたいな感じになったが、キュリオスのパーツは一つも使っていないから不思議。
この機体にはクワトロを乗せたほうが良いのかもしれないが、何の因果かヤザン・ゲーブルがパイロットである。
しかもヤザンだけがパワータイプのパーツなので疎外感がすごいという感じ。
最も一つのガンプラとしてはほとんど☆4以上のパーツで構成されているので、戦闘能力的には問題はない。
![]() |
RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED) 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの121体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ガンダム【事前登録報酬】
ボディパーツ:イージスガンダム
腕パーツ:ガンダムアルテミス
脚パーツ:ブルーディスティニー1号機
背中パーツ:ガンダムXディバイダー
接近戦用武器:アロンダイト(ガンダムアルテミス)
遠距離用武器:ビーム・マグナム
シールド:ビームシールド(ガンダムアルテミス)
パイロットAI:シャア・アズナブル
ギア
格闘攻撃力(+1000)
カラーリング
ゲルググJ(全パーツ)
ガンプラの能力
耐久力:4341
格闘攻撃力:6273
射撃攻撃力:3429
格闘防御力:4878
射撃防御力:4625
ビーム耐性:1632
物理耐性:1377
EXskill
パルマフィオキーナビーム砲
ツイストバスター
ビームサーベルコンボ
121体目のガンプラの感想
イェーガー・パーチGと命名。 総合戦闘力は305912。コストは773。
イェーガーがゲルググJから、
パーチはとにかく戦闘力重視のおまかせ機体であるため、
構成パーツがつぎはぎの意味「パッチ」の発音をなんとなく伸ばしてみた。
G=ガンダムである。
適当に作った割にはゲルググJのカラーリングがシャア専用な雰囲気を出しているし、
強化されているパーツが多いためか、戦闘力も30万越えというなかなかの逸材が完成した。
ガンプラは製作者の工夫次第でどこまでも可能性が広がるものだということを改めて思い知らされたように思う。