【ガンダムブレイカーモバイル】オリジナル機体を作ってみた【108、109体目】

ガンダムブレイカーモバイル
スポンサーリンク

ガンダムブレイカーモバイルでの108体目のガンプラ

 

 

ガンプラの構成パーツ

頭部パーツ:ストライクノワール

ボディパーツ:ストライクルージュ(I.W.S.P)

腕パーツ:アカツキ(オオワシパック)

脚パーツ:アカツキ(オオワシパック)

背中パーツ:トールギス(EndlesWaltz版)

接近戦用武器:フラガラッハ3ビームブレイド

遠距離用武器:60㎜高エネルギービームライフル

シールド:シールド(Mk-Ⅱ/エゥーゴ仕様)

パイロットAI:クワトロ・バジーナ

 

ギア

射撃攻撃力(+1000)

 

カラーリング

GNアーチャー(頭部パーツ、ボディパーツ、腕パーツ、背中パーツ)

リックディアス(クワトロ・バジーナカラー)(脚パーツ、接近戦用武器、遠距離戦用武器、シールド)

 

ガンプラの能力

耐久力:1721

格闘攻撃力:1207

射撃攻撃力:3135

格闘防御力:1118

射撃防御力:1802

ビーム耐性:666

物理耐性:576

 

EXskill

トーデスシュレッケン

ミサイル・ランチャー

試製双刀型ビームサーベル

 

発動ワードタグ

(ガンダムタイプ)

 

 

108体目のガンプラの感想

ブラッディムーン。 総合戦闘力は112834。

 

以前からの変更点としてはアカツキの腕パーツを入手したことと、

 

それに伴いExskilに1つ空きができるので、それを埋めるためにシールドの変更(ミサイル・ランチャー)を行ったことである。

 

以前よりも微妙に戦闘力は下がったが、全体的にパーツの伸びしろは伸びたので戦闘力は徐々に上がっていくことだろう。

 

また、カラーリングもクワトロが搭乗するということから脚部パーツを彼のカラーリングにして一層専用機らしくなったと思う。

 

ガンプラ RG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム)

新品価格
¥1,892から
(2020/1/3 13:32時点)

ガンダムブレイカーモバイルでの109体目のガンプラ

 

 

ガンプラの構成パーツ

頭部パーツ:ブルーディスティニー1号機

ボディパーツ:ブルーディスティニー1号機

腕パーツ:ガンダム試作2号機(サイサリス)

脚パーツ:ブルーディスティニー1号機

背中パーツ:グフ・カスタム

接近戦用武器:ヒート・ソード(グフ・カスタム)

遠距離用武器:ガトリング・シールド

シールド:ガトリング・シールド

パイロットAI:クリスチーナ・マッケンジー

 

ギア

射撃攻撃力(+1000)

 

カラーリング

グフ(脚パーツ)

グフ・カスタム(背中パーツ)

ズゴック(腕パーツ)

クロスボーン・ガンダムX1(頭部パーツ、背中パーツ)

ジェスタキャノン(接近戦用武器)

リーオー(遠距離戦用武器、シールド)

 

ガンプラの能力

耐久力:2352

格闘攻撃力:1821

射撃攻撃力:2545

格闘防御力:3609

射撃防御力:3281

ビーム耐性:1739

物理耐性:733

 

EXskill

EXAMシステム

腹部有線ミサイル

ビームサーベルコンボ

 

発動ワードタグ

(接近戦)

(ジオン)

 

109体目のガンプラの感想

マリン・ガン。 総合戦闘力は190140。

 

以前からは見た目的な変化はないものの、年末年始のイベントミッションで☆5のブルーディスティニー1号機パーツが複数手に入ったので、

 

ボディパーツと脚パーツを☆5のブルーディスティニー1号機に変更した。

 

この為戦闘力はほとんど強化していないにもかかわらず20万近くになっており、戦力強化ができた。

 

しかし一方で、度重なる強化やパーツの大人買いを繰り返したため資金(キャピタル)が底をつきそうであり、

 

強化が行えないのが目下の悩みである。

 

曜日ミッションのキャピタル大量獲得ミッションで稼ぎまくりたいところだが、強化したいのに金欠というのはいささか悲しい話である。

タイトルとURLをコピーしました