ガンダムブレイカーモバイルでの78体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ランチャーストライクガンダム
ボディパーツ:ランチャーストライクガンダム
腕パーツ:ランチャーストライクガンダム
脚パーツ:ランチャーストライクガンダム
背中パーツ:ランチャーストライクガンダム
接近戦用武器:ヒート・ソード(グフ・カスタム)
遠距離用武器:ガトリングシールド
シールド:ガトリングシールド
パイロットAI:ディアッカ・エルスマン
ギア
射撃攻撃力(+1000)
カラーリング
ズゴック(射撃用武器、シールド)
ケンプファー(頭部パーツ、ボディパーツ、腕パーツ、背中パーツ)
ベアッガイ(接近戦用武器)
ガンプラの能力
耐久力:536
格闘攻撃力:333
射撃攻撃力:1850
格闘防御力:516
射撃防御力:867
ビーム耐性:266
物理耐性:262
EXskill
ビームハックβ
アグニ
コンポウェポンポッド
発動ワードタグ
(遠距離戦)
78体目のガンプラの感想
陸戦型ランチャーストライクガンダムから、夜戦仕様ランチャSGと改名。
総合戦闘力は49727。 パイロットからの強い要望があり地上戦における武装の安定性を考慮し、
ビーム兵器を極力排し実弾兵器重視に、かつパワータイプ属性の強化を行う。
ぶっちゃけ夜戦仕様なのに、
ベアッガイカラーリングのヒート・ソードは色が金色なので多分目立つし、
この機体の主砲がもろビーム兵器のアグニなのはどうなのか?と矛盾点もあるが
細かいことは気にしてはいけない。(それを言い出したら人型のMSの存在意義も……)
![]() |
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの79体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ガンダムキュリオス
ボディパーツ:ガンダムレギルス
腕パーツ:ガンダムキュリオス
脚パーツ:ガンダムキュリオス
背中パーツ:ガンダムキュリオス
接近戦用武器:フェイロンフラッグ
遠距離用武器:GNビームサブマシンガン
シールド:シールド(高機動型ゲルググ ジョニー・ライデン専用)
パイロットAI:ジョニー・ライデン
ギア
格闘攻撃力(+1000)
カラーリング
高機動型ゲルググ ジョニー・ライデン専用(全パーツ)
ガンプラの能力
耐久力:947
格闘攻撃力:2583
射撃攻撃力:703
格闘防御力:573
射撃防御力:1159
ビーム耐性:336
物理耐性:475
EXskill
トランザム
ビームバスター
ヘル・ジャンパー
発動ワードタグ
(可変)
79体目のガンプラの感想
ボルトライザー。 総合戦闘力は73792。
真紅の稲妻のカラーリングを施し、本格的にジョニー・ライデン専用機として生まれ変わったガンプラ。
格闘攻撃に特化した性能なのでトランザムを生かしつつ、一撃離脱戦法で戦うことが真価を発揮できる方法だと思われる。