ガンダムブレイカーモバイルでの70体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ジム・コマンド(宇宙仕様)
ボディパーツ:ストライクノワール
腕パーツ:デュエルガンダム
脚パーツ:ストライクルージュ(I.W.S.P)
背中パーツ:ゲルググJ
接近戦用武器:試製9.1m対艦刀
遠距離用武器:GNビームサブマシンガン
シールド:対ビームシールド(ストライクルージュ)
パイロットAI:デュオ・マックスウェル
ギア
格闘攻撃力(+1000)
カラーリング
ガンダム(腕パーツ)
サーペントカスタム(脚パーツ)
その他はデフォルトカラー
ガンプラの能力
耐久力:452
格闘攻撃力:1759
射撃攻撃力:340
格闘防御力:400
射撃防御力:438
ビーム耐性:246
物理耐性:152
EXskill
頭部バルカン
ラピッドスラスト
バリアハックβ
発動ワードタグ
(指揮官機)
70体目のガンプラの感想
ジム・タナトスと命名。 総合戦闘力は41148。
指揮官機用のジムコマンドとして開発がなされ、
ゲルググJのスラスターで高機動の推力を得つつ、ストライクノワールのボディカラーでカッコよさも確保した一品。
なお、ジムの系統の宿命か、戦闘力は控えめ。
もう少しスラスターが後ろから見えても迫力のあるパーツが良かったのだが、手持ちがなかったので今後の改善ポイントか。
![]() |
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの71体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ガンダムキュリオス
ボディパーツ:ガンダムレギルス
腕パーツ:ガンダムキュリオス
脚パーツ:ストライクノワール
背中パーツ:ガンダムキュリオス
接近戦用武器:フェイロンフラッグ
遠距離用武器:ゲイボルグ
シールド:GNシールド(ナドレ)
パイロットAI:ジョニーライデン
ギア
攻撃ツイン(格闘攻撃力・射撃攻撃力+300)
カラーリング
ランチャーストライクガンダム(頭部パーツ)
デュエルガンダム(脚パーツ)
ガンダムAGE-1 タイタス(シールド)
その他はデフォルト。
ガンプラの能力
耐久力:624
格闘攻撃力:976
射撃攻撃力:847
格闘防御力:385
射撃防御力:622
ビーム耐性:210
物理耐性:366
EXskill
トランザム
ビームバスター
ヘル・ジャンパー
71体目のガンプラの感想
ボルトライザーと命名。 総合戦闘力は43877。
ガンダムキュリオスの背中パーツ☆5つのGNドライブで超機動を可能にし、
戦場を稲妻のごとく駆け抜けて欲しいガンプラである。
ジョニーライデンが乗るのだから、真紅のカラーリングにすればよかったのだろうけれど、このままでもいいかと思って作成した。