ガンダムブレイカーモバイルでの68体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ベアッガイ
ボディパーツ:ドラゴンガンダム
腕パーツ:ローゼン・ズール
脚パーツ:ドーベン・ウルフ
背中パーツ:ガンダムAGE-1 タイタス
接近戦用武器:アロンダイト(ガンダムアルテミス)
遠距離用武器:GNビームライフル(ナドレ)
シールド:シールド(パラス・アテネ)
パイロットAI:ドズル・ザビ
ギア
耐久力(+1000)
カラーリング
ストライクノワール(全パーツ)
ガンプラの能力
耐久力:1720
格闘攻撃力:782
射撃攻撃力:534
格闘防御力:643
射撃防御力:623
ビーム耐性:211
物理耐性:254
EXskill
頭部メガ粒子砲
メガ粒子砲(インコム)
ハイパーモード
発動ワードタグ
(高火力)
68体目のガンプラの感想
ベア・ザム。 総合戦闘力は52222。カラーリングをダークな色合いにし、戦いの鬼となるべく目覚めたベア・ザムである。
コストは477とお値打ちだが、持ち前の耐久力で前線の味方のシールドとして活躍をしている。
耐久力はともかくとして、やはり火力を本家ビグザムの様に圧倒的なものにしていきたいところ。
発動ワードタグで高火力が付いたけれどまだまだ火力不足である。
![]() |
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの69体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ガンダムXディバイダー
ボディパーツ:ガンダムバルバトス(第4形態)
腕パーツ:ガンダムアルテミス
脚パーツ:ガンダムローズ
背中パーツ:ドラゴンガンダム
接近戦用武器:フェイロンフラッグ
遠距離用武器:ビーム・マグナム
シールド:ビームシールド(ガンダムアルテミス)
パイロットAI:クリスチーナ・マッケンジー
ギア
射撃攻撃力(+1000)
カラーリング
ガンダムナドレ(背中パーツ以外)
ガンプラの能力
耐久力:1700
格闘攻撃力:1961
射撃攻撃力:3038
格闘防御力:1680
射撃防御力:2237
ビーム耐性:880
物理耐性:620
EXskill
パルマフィオキーナビーム砲
ヘル・ジャンパー
オフェンスアップγ
発動ワードタグ
(高火力)
69体目のガンプラの感想
ホワイトデビルG。 総合戦闘力は134091。
頭部パーツを成長の限界が来ていたガンダムAGE-1から世代交代して、
新世紀のニューヘッドガンダムXに交換し、背中パーツもドラゴンガンダムの物を覚醒して☆4つに格上げした。
これにより全パーツが☆4の高性能ガンプラ(2体目)が誕生したことになる。
オフェンスアップγは全員の格闘・射撃攻撃力を30%上昇させてくれるので
かなり心強いというか、ここ一番の大勝負に発動したいスキルである。
今後もメイン機体の良き右腕としての活躍に期待だ!!