ガンダムブレイカーモバイルでの47体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ガンダム【事前登録報酬】
ボディパーツ:ガンダムローズ
腕パーツ:デュエルガンダム
脚パーツ:ドラゴンガンダム
背中パーツ:ガンダム【事前登録報酬】
接近戦用武器:ビーム・サーベル(ウィングガンダム【事前登録報酬】)
遠距離用武器:ビームライフル(ガンダムアルテミス)
シールド:シールド(ガンダム)
パイロットAI:アムロ・レイ【事前登録報酬】
ギア
格闘防御力(+500)
カラーリング
ジム(全パーツ)
ガンプラの能力
耐久力:461
格闘攻撃力:360
射撃攻撃力:574
格闘防御力:966
射撃防御力:546
ビーム耐性:220
物理耐性:192
EXskill
頭部バルカン
ハイパーモード
バリアハックβ
発動ワードタグ
(ガンダムタイプ)
47体目のガンプラの感想
特殊潜行型ガンダムと命名。 総合戦闘力は4499。
何が特殊なのか?潜行なのか作った本人もわからないが、
おそらくジムの群れに紛れて任務をこなす連邦の極秘ガンダムの1機だと思われる。
高い戦闘力はあるのだが、それに伴い配備コストも高いので、なかなか出撃の機会が与えられないのが現状。
もっと活躍させたいものだ。
ガンダムブレイカーモバイルでの48体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ジェガン
ボディパーツ:デュエルガンダム
腕パーツ:デュエルガンダム
脚パーツ:デュエルガンダム
背中パーツ:ザクⅡ(シャア・アズナブル専用機)
接近戦用武器:フェイロンフラッグ
遠距離用武器:ハイパー・バズーカ(Mk-Ⅱ)
シールド:シールド(AEG1)
パイロットAI:デュオ・マックスウェル
ギア
攻撃ツイン(射撃・格闘+300)
ガンプラの能力
耐久力:505
格闘攻撃力:747
射撃攻撃力:684
格闘防御力:339
射撃防御力:439
ビーム耐性:216
物理耐性:199
EXskill
バルカン・ポッド
バリアハックβ
ヘル・ジャンパー
発動ワードタグ
(中距離戦)
(ガンダムタイプ)
48体目のガンプラの感想
デュエル・ジェガンと命名。 総合戦闘力は3929。
アサルト・ジェガンと違うのは色だけに近い。
平凡なバランスで性能は悪くないのだが、これといって取り上げる要素がない。
パイロットAIの無駄遣いである。
こんなところでもデュオは貧乏くじを引くのであった……。
![]() |
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの49体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ベアッガイ
ボディパーツ:ドラゴンガンダム
腕パーツ:ローゼン・ズール
脚パーツ:モビルワーカー
背中パーツ:ベアッガイ
接近戦用武器:アロンダイト(ガンダムアルテミス)
遠距離用武器:GNビームライフル(GN-XⅢ)
シールド:シールド(モビルワーカー)
パイロットAI:ドズル・ザビ
ギア
耐久力(+500)
カラーリング
ザク(頭部パーツ、シールドを除く)
ガンプラの能力
耐久力:950
格闘攻撃力:382
射撃攻撃力:331
格闘防御力:285
射撃防御力:319
ビーム耐性:119
物理耐性:124
EXskill
頭部メガ粒子砲
メガ粒子砲(インコム)
ハイパーモード
49体目のガンプラの感想
ベア・ザム。 総合戦闘力は3257。
ドラゴンガンダムのボディパーツとモビルワーカーのシールドでよりゴツさゲテ物を演出してみた。
戦闘でレベルアップを積んでいけば、十分戦うことができるマスコットになることだろう。