ガンダムブレイカーモバイルでの38体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ケンプファー
ボディパーツ:ローゼン・ズール
腕パーツ:ケンプファー
脚パーツ:ローゼン・ズール
背中パーツ:ケンプファー
接近戦用武器:GNサーベル(GN-XⅢ)
遠距離用武器:ゲイボルグ
シールド:シールド(ギラ・ドーガ)
パイロットAI:ランバ・ラル
ギア
格闘防御力(+500)
カラーリング
ザク(全パーツ)
ガンプラの能力
耐久力:505
格闘攻撃力:386
射撃攻撃力:386
格闘防御力:859
射撃防御力:425
ビーム耐性:224
物理耐性:139
EXskill
シュツルム・ファウスト
ジャイアントバズ
ヴァリアント・ハート
38体目のガンプラの感想
ケンプ・ズールと命名。 総合戦闘力は3808。
元々カッコいいケンプファーをベースにザクカラーの機体に仕上げてみた。
ギラ・ドーガのシールドが良いアクセントになっており、これならランバ・ラルも悪くはないといってくれると思う。
![]() |
ガンプラ RG 1/144 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム) 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの39体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ドラゴンガンダム
ボディパーツ:ドラゴンガンダム
腕パーツ:デナン・ゾン
脚パーツ:ガンダムAGE1 ノーマル
背中パーツ:ガンダムAGE1 タイタス
接近戦用武器:専用ビーム・サーベル
遠距離用武器:バスターライフル【事前登録報酬】
シールド:ビーム・シールド(デナン・ゾン)
パイロットAI:ムウ・ラ・フラガ
ギア
格闘攻撃力(+500)
カラーリング
ザク(腕パーツ)
ガンプラの能力
耐久力:314
格闘攻撃力:777
射撃攻撃力:378
格闘防御力:279
射撃防御力:374
ビーム耐性:128
物理耐性:139
EXskill
デュアルビーム・ガン
弁髪刀
ハイパーモード
発動ワードタグ
(接近戦)
39体目のガンプラの感想
ドラン・ゾンと命名。 総合戦闘力は3197。
射撃に適性のあるムウがパイロットなのだが機体は接近戦向きというミスマッチを起こしている。
それでもデザイン的にはまとまりがあると思うし、腕パーツのデナン・ゾンがこのガンプラの味を出しているところ。
見た目からしても接近戦向きな雰囲気を醸し出しているため、早めに接近戦が得意なパイロットAIを割り当てたいところである。
あとExskilの弁髪刀は発動したことがないのだが、ドラゴンガンダムの後頭部が激しく振り回されるのだろうか?
できなくはないだろうけれど、わざわざそこを武器にする必要とは……。