ガンダムブレイカーモバイルでの30体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ウイングガンダム【事前登録報酬】
ボディパーツ:バイアラン・カスタム
腕パーツ:ガンダムアルテミス
脚パーツ:デュエルガンダム
背中パーツ:デュエルガンダム
接近戦用武器:ビームサーベル(Mk-Ⅱ)
遠距離用武器:GNビームライフル(GN-X)
シールド:ビームシールド(ガンダムアルテミス)
パイロットAI:ヤザン・ゲーブル
ガンプラの能力
耐久力:417
格闘攻撃力:390
射撃攻撃力:376
格闘防御力:298
射撃防御力:420
ビーム耐性:140
物理耐性:144
EXskill
頭部バルカン
パルマフィオキーナビーム砲
ミリアッドスナイプ
30体目のガンプラの感想
バイアラン・ガンダムと命名。総合戦闘力は2245.
個人的には過渡期な変形可能なガンダムという感じ。
デザイン的にはスリムな形だが、配色がもう少し改善の余地があるように思う。
しかしながらヤザンならばこのガンプラも乗りこなしてくれることだろう。
ガンダムブレイカーモバイルでの31体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ジェガン
ボディパーツ:ガンダムAGE1 ノーマル
腕パーツ:ケンプファー
脚パーツ:ドラゴンガンダム
背中パーツ:ケンプファー
接近戦用武器:GNビームサーベル(GN-X)
遠距離用武器:GNビームライフル(GN-X)
シールド:シールド(ガンダム)【事前登録報酬】
パイロットAI:ランバ・ラル【事前登録報酬】
ガンプラの能力
耐久力:379
格闘攻撃力:302
射撃攻撃力:278
格闘防御力:271
射撃防御力:407
ビーム耐性:178
物理耐性:187
EXskill
バルカン・ポッド
ジャイアントバズ
ヴァリアント・ハート
31体目のガンプラの感想
ケドケガンと命名。総合戦闘力は2089。
メイン機体をバーニィに奪われたランバ・ラルの乗機である。
名前の由来はジェガン+ケンプファーをよくわからないくらいにミックスした名前で特に意味はない。
ドラゴンガンダムの脚パーツがお気に入りだが、ちぐはぐなデザインとなってしまった。
![]() |
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの32体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:GNアーチャー
ボディパーツ:ウイングガンダム【事前登録報酬】
腕パーツ:ドーベンウルフ
脚パーツ:ドーベンウルフ
背中パーツ:ザクⅡ(シャア・アズナブル専用機)
接近戦用武器:ビームサーベル(ガンダム)【事前登録報酬】
遠距離用武器:GNランス(ライフルモード)
シールド:シールド(パラス・アテネ)
パイロットAI:ヤザン・ゲーブル
カラーリング
ジム(腕パーツ、GNランスを除くパーツ)
ガンプラの能力
耐久力:395
格闘攻撃力:295
射撃攻撃力:334
格闘防御力:418
射撃防御力:343
ビーム耐性:131
物理耐性:165
EXskill
リカバリーツールα
小型ミサイル
マシンキャノン
32体目のガンプラの感想
ジムランスと命名。総合戦闘力は2345。
パイロットAIのヤザンは同一人物その2である。
ジム系なので性能はお察しだが、量産型でいても悪くない機体に仕上げたつもりである。
Exskilがしょっぱいものばかりが並んでいるのでやはり僚機としての活躍の機会も少なそうである。