これまではメインストーリーばかり進めていたが、次第に敵も強くなってきて太刀打ちできない状況も少しづづ現れてきた。
強化不足感も否めないので、フリーミッションや、イベントミッションにも挑戦してみて戦力強化を図るもの悪くないと思う。
そうなってくるとENが不足して大変だったりもするが。
ガンダムブレイカーモバイルでの26体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ガンダムAGE-1 ノーマル
ボディパーツ:イージスガンダム
腕パーツ:ドラゴンガンダム
脚パーツ:ガンダムAGE-1 タイタス
背中パーツ:ガンダムXディバイダー
接近戦用武器:ビームサーベル(ガンダム)
遠距離用武器:レギルスライフル
シールド:鬼の盾
パイロットAI:ランバ・ラル
ガンプラの能力
耐久力:737
格闘攻撃力:1147
射撃攻撃力:477
格闘防御力:512
射撃防御力:421
ビーム耐性:273
物理耐性:294
EXskill
コンバットスタンスα
ドラゴンクロー
ツイストバスター
発動ワードタグ
接近戦
ギア
格闘攻撃力(+500)
26体目のガンプラの感想
元ジェイファーカスタム。
頭部パーツをガンダムAGE1に変更し、総合戦闘力は4870とやや低下。
しかしExskilコンバットスタンスαは格闘攻撃力を30%上昇させてくれる(制限時間あり)という効果を持つため、
格闘戦に特化しているこのガンプラにとってバルカン・ポッド(ジェガンの頭部パーツのスキル)
より有益であるといえるのだ。
ついにメイン機体もガンダムヘッドになったわけだが、
ジェイファーカスタムの良さを引き継いで最強の機体を目指していきたい。
![]() |
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの27体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ジェガン
ボディパーツ:ガンタンク
腕パーツ:サーペントカスタム(ダブルガトリング)
脚パーツ:サーペントカスタム(ダブルガトリング)
背中パーツ:ケンプファー
接近戦用武器:ツインソードライフル
遠距離用武器:ビームライフル(ジェスタキャノン)
シールド:シールド(ガンダム)【事前登録報酬】
パイロットAI:パトリック・コーラサワー
ガンプラの能力
耐久力:306
格闘攻撃力:238
射撃攻撃力:287
格闘防御力:247
射撃防御力:331
ビーム耐性:137
物理耐性:118
EXskill
バルカン・ポッド
ジャイアントバズ
スカイ・ジャンパー
27体目のガンプラの感想
元アームドGMで、ジェガンの頭部パーツに変更したので「フルアームジェガン」と命名。
総合戦闘力は1872。
レベル13のジェガンの頭部パーツにより戦闘力的には向上したが、
一見するとどこが変化したか、制作した本人ですらわからないほどのドマイナーチェンジである。
ジムの系統は脈々と受け継がれていることを感じさせる機体であり、コーラサワーには頑張ってほしいものだ。