【ガンダムブレイカーモバイル】ガンプラを作ってみた【23、24、25体目】
ガンダムブレイカーモバイルでの23体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ガフラン
ボディパーツ:ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)
腕パーツ:ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)
脚パーツ:デュエルガンダム
背中パーツ:ゲルググJ
接近戦用武器:ビームサーベル(Mk-Ⅱ)
遠距離用武器:GNビームライフル(GN-X)
シールド:曲面型シールド(ジム・コマンド)
パイロットAI:シーマ・ガラハウ
ガンプラの能力
耐久力:373
格闘攻撃力:379
射撃攻撃力:330
格闘防御力:261
射撃防御力:376
ビーム耐性:120
物理耐性:140
EXskill
ミリアッドスナイプ
23体目のガンプラの感想
「ガフ・カスタム」と命名。総合戦闘力は2174。
全体的にこじんまりとした外見の機体に仕上がっており、
個人的にはシールドをもっと別のものにしたかったと思っている。
どうにもガフランの頭部パーツが他のガンプラに合わせにくい(外見的に)為なかなか難しいと思う。
要改善。
ガンダムブレイカーモバイルでの24体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ヅダ
ボディパーツ:アストレイ グリーンフレーム
腕パーツ:ドーベンウルフ
脚パーツ:ドーベンウルフ
背中パーツ:ザクⅡ(シャア・アズナブル専用機)
接近戦用武器:ビームサーベル(ガンダム)
遠距離用武器:GNランス(ライフルモード)
シールド:シールド(モビルワーカー
パイロットAI:ヤザン・ゲーブル
ガンプラの能力
耐久力:352
格闘攻撃力:285
射撃攻撃力:253
格闘防御力:356
射撃防御力:295
ビーム耐性:135
物理耐性:126
EXskill
なし
24体目のガンプラの感想
ヅダ・ランスと命名。 総合戦闘力は1983。
ヤザン・ゲーブル(2人目)がパイロット。
Exskilもなく、デザイン的にも、性能的にも、あまりもののパーツでできた感が否めない。
頭部パーツのヅダが空中分解を招きそうなイメージを醸し出している(ヅダ自体は決してカッコ悪くない)
パイロットのヤザンはティターンズで活躍していたころでななく、
ZZに登場していた頃の彼を思い浮かべれば案外妥当なガンプラだったりするかも。
![]() |
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの25体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ザクⅡ(シャア・アズナブル専用機)
ボディパーツ:ガンダムローズ
腕パーツ:ザクⅡ(シャア・アズナブル専用機)
脚パーツ:ザクⅡ(シャア・アズナブル専用機)
背中パーツ:ガンダムAEG-1 タイタス
接近戦用武器:ビームジャベリン【事前登録報酬】
遠距離用武器:ビームライフル(ガンダムアルテミス)
シールド:曲面型シールド(ジム・コマンド)
パイロットAI:ジェリド・メサ
カラーリング
ザクⅡ(全体)
ガンプラの能力
耐久力:304
格闘攻撃力:333
射撃攻撃力:349
格闘防御力:331
射撃防御力:409
ビーム耐性:133
物理耐性:121
EXskill
ビームコートβ
ハイパーモード
フィアレス・チャージ
25体目のガンプラの感想
ザク・ドッグと命名。 総合戦闘力は2193。
このガンプラにはどのへんにもドッグ要素がないのだが、パイロットのジェリドの乗機から、難なく命名した。
ほぼシャアザクⅡなのだが、カラーリングをザクにしてみたおかげで、ビームライフルも使えるし、ビームコートもあるザクになった。
多分ハイザックよりは高性能な期待だと思いたい。
ジェリドが覚醒してハイパーモードを使えるのだろうし。