ガンダムブレイカーモバイルでの21体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:GNアーチャー
ボディパーツ:ガンタンク
腕パーツ:サーペントカスタム(ダブルガトリング)
脚パーツ:サーペントカスタム(ダブルガトリング)
背中パーツ:ケンプファー
接近戦用武器:ツインソードライフル
遠距離用武器:ビーム・ライフル(ジェスタキャノン)
シールド:シールド(ガンダム)【事前登録報酬】
パイロットAI:パトリック・コーラサワー
ガンプラの能力
耐久力:241
格闘攻撃力:226
射撃攻撃力:318
格闘防御力:232
射撃防御力:302
ビーム耐性:117
物理耐性:118
EXskill
リカバリー・ツールα
ジャイアントバズ
スカイ・ジャンパー
21体目のガンプラの感想
アームドGM,総合戦闘力1707.
スレッガー・ロウからパイロットAIはコーラサワーに変更。
戦闘力的にはさらに低下し、見た目の重武装感を出した結果このようなパーツ構成となった。
見た目的には満足なのだが、戦闘力的には☆1のパーツが多いため、どうしても貧弱である。
やられ役のジムと考えれば妥当な性能な気もしてならないし、コーラサワーなら何とか生還できることだろう。
![]() |
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの22体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:パラス・アテネ
ボディパーツ:バイアラン・カスタム
腕パーツ:スタークジェガン
脚パーツ:デュエルガンダム
背中パーツ:ザクⅡ(シャア・アズナブル専用機)
接近戦用武器:ビームサーベル(ウイングガンダム)
遠距離用武器:ハイパー・バズーカ(Mk-Ⅱ)
シールド:シールド(パラス・アテネ)
パイロットAI:ヤザン・ゲーブル
カラーリング
ジム(全パーツ)
ガンプラの能力
耐久力:415
格闘攻撃力:276
射撃攻撃力:235
格闘防御力:345
射撃防御力:324
ビーム耐性:147
物理耐性:158
EXskill
デュアルウェイブ
ビームコートβ
3連装ミサイル・ポッド
22体目のガンプラの感想
アサルト・パラスと命名。
総合戦闘力は2120。
ヤザン・ゲーブル専用機?としてジムカラーの機体に仕上げてみた。
強襲型をイメージして高火力&機動性を整えた仕上がりにしてみた(整えられているとは言っていない)
最初は元々のパーツの色にしていたが、ジムのカラーリングにためにしてみたらなかなか悪くなかったので採用した。
それにしても手軽にカラーリングを変えたり、戻したりできるのはリアルのガンプラよりもうれしいところである。
リアルに比べると細部までの彩色を指定できないのはやむ負えないが、
自分の様なガンプラ初心者なら、ゲームの設定でも十分満足できるのではないだろうか?