ガンプラ自体の強化も大事だが、ギアを使えるようになるとかなり戦闘力が向上する。
その分必要なガンプラパーツが多く必要なので、なかなか用意が大変ではあるが、どんなガンプラにも使いまわせるから作って損はない。
ガンダムブレイカーモバイルでの18体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ジェガン
ボディパーツ:イージスガンダム
腕パーツ:ドラゴンガンダム
脚パーツ:ガンダムAEG1 タイタス
背中パーツ:ガンダムXディバイダー
接近戦用武器:ビームサーベル(ガンダム)
遠距離用武器:レギルスライフル)
シールド:鬼の盾
パイロットAI:ランバ・ラル
ガンプラの能力
耐久力:760
格闘攻撃力:1110
射撃攻撃力:470
格闘防御力:492
射撃防御力:402
ビーム耐性:270
物理耐性:266
EXskill
バルカン・ポッド
ドラゴンクロー
ツイストバスター
発動ワードタグ
接近戦
ギア
格闘攻撃力(+500)
18体目のガンプラの感想
ジェイファーカスタム、総合戦闘力4755。
そろそろ単機で戦闘力が500越えしそうだが、それにギアが大きく貢献していることがある。
ランバラルの能力もあって次第に格闘戦特化の機体になりつつあり、
Exskilのドラゴンクローは敵に当たれば300以上のダメージをたたき出す。
これは敵の戦闘力が8000程度ならば、1撃で敵をオーバーキルできるほどの威力である。
ギア1つ入れただけで戦闘力が大幅に向上したが射撃もそれに相次いで強化していきたいところ。
ガンダムブレイカーモバイルでの19体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ドーベンウルフ
ボディパーツ:ローゼン・ズール
腕パーツ:ローゼン・ズール
脚パーツ:ローゼン・ズール
背中パーツ:ゲルググJ
接近戦用武器:GNビームサーベル(GN-X)
遠距離用武器:ゲイボルグ
シールド:シールド(ウィング)【事前登録報酬】
パイロットAI:ヒイロ・ユイ【事前登録報酬】
ガンプラの能力
耐久力:428
格闘攻撃力:311
射撃攻撃力:315
格闘防御力:301
射撃防御力:316
ビーム耐性:147
物理耐性:137
EXskill
ヴァリアント・ハート
頭部バルカン
メガ粒子砲(インコム)
19体目のガンプラの感想
元ドムランスからドーベンウルフの頭パーツに変更したため、
「ドーベン・ランス」と命名。総合戦闘力2130。
名前にランスが付いているが、もはやランス要素がない。
というか、そもそももはやかつてのドムランス要素自体が一新しているため、元の機体が思い出せない別物となってしまっている。
今後は射撃特化のガンプラにしてもいいかもしれない。
![]() |
RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア νガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
ガンダムブレイカーモバイルでの20体目のガンプラ
ガンプラの構成パーツ
頭部パーツ:ガンダム【事前登録報酬】
ボディパーツ:ガンダムバルバトス【第4形態】
腕パーツ:ガンダムアルテミス
脚パーツ:ガンダムローズ
背中パーツ:ガンダム【事前登録報酬】
接近戦用武器:フェイロンフラッグ
遠距離用武器:ビームライフル【ガンダムアルテミス】
シールド:ビームシールド【ガンダムアルテミス】
パイロットAI:アムロ・レイ【事前登録報酬】
ガンプラの能力
耐久力:343
格闘攻撃力:507
射撃攻撃力:301
格闘防御力:807
射撃防御力:474
ビーム耐性:178
物理耐性:122
EXskill
頭部バルカン
フィアレス・ハール
シュバリエサーベル
発動ワードタグ
主人公機
ギア
格闘防御力(+500)
20体目のガンプラの感想
ホワイトデビルG、総合戦闘力3661。パイロットAIはアムロレイ。
ガンダムアルテミスのパーツ+ガンダムローズの脚パーツでデザイン的にも、戦闘力的にも大幅に改善した。
今持っているガンプラの中で一番のお気に入りである。
ガンダムと名の付くガンプラパーツ&パイロットなのでその実力は半端ではない。
僚機に加えてどんどん活躍させて強化していきたい。