逆襲のシャアとは
逆襲のシャアといえば言わずと知れたガンダム作品の中でも、上位を争う名作であり、長年のライバルアムロレイとシャアアズナブルの決着がつく。
劇場版として公開された後も根強い人気で、これまでもGジェネやスパロボなどのゲーム媒体等にも多く参戦しているのがその証である。
しかし今回Youtubeで「公式」から、パチンコ「FEVER機動戦士ガンダム 逆襲のシャア販売記念」としてRTA風の逆シャア紹介動画が作られたのだが、これがカオスである。
RTAとは
まず簡単にだがRTAについて触れておく。
RTAとは(Run Time Attack)のことで、早い話がゲームなどを人力でなるべく早い時間でクリアすることを目指すことである。
これとは対照的にTASというものもあったりするがここでは割愛。
そんなRTAな動画はよくニコニコ動画に掲載されており、それはよく「biim」動画形式で作成されることが多い。
biim(ビム兄貴)とは?
ニコニコ動画でのある投稿者の動画投稿スタイル方法(投稿者名)からつけられたとされ、
中央に紹介するゲームなど、右側に解説や補足説明、下側を使って動画内でのトークや投稿者の感想などが語られる。
ガンダムと縁のある?ビーム(兄貴)ではない点は注意。
ゲームなどの動画を紹介する際は非常にわかりやすいことから、多くのRTAやTAS動画でこの方式に基づいて動画が制作されているのだ。
またこの際動画のトークには顔だけの度饅頭である「ゆっくり」が用いられることが多い。
ここではゆっくりについては割愛。
カオスなのに的確な 逆シャアRTA動画【ネタバレ注意】
↑が公式で出ているRTA風動画で、トークはクエス・パラヤ(の中の人川村万梨阿さん)がメインで進めていく。
もちろんゆっくりボイスぽく、往年の名曲「BEYOND THE TIME」に乗せて。
〈以下突っ込みどころを箇条書きにしている〉
- アクシズを落としをクエスト目標と表示したり(クエスとかけているのか?)
- アムロはやはり?天パーをいじられるもほとんどメタ発言しながら、途中で出てきたナナイ(cv:榊原良子)との会話では「アムロ」の単語は出るも、ほとんど二人はシャアへの想いしか語ってないw(アムロは敵だから仕方ないけど)
- ララァの代わりに「ママァ」は大爆笑してしまった。(それを年増といったクエスはぶたれた)
- ついで、ナナイはクエスに「声だけいい男」のギュネイと仲良くやってればいいと吐き捨てる。(そんな言いようはないだろうッ!ギュネイも活躍してたじゃん‼スパロボでさ!!)
- 一方シャア大佐を二人は絶賛しながらも、シャア(キャスバル)のプロフィールは酷評である。
逆襲のシャアで始まるDIEジェスト
DIEジェストは見所ってはっきりわかんだね。
- レズンのスパナ投げを根に持ってるクエス。「くちびる不健康女」となづけた矢先、死亡。
- サラダを食べられなかったケーラと、サラダを作れなかったおじさんアストナージ 死亡。
- ギュネイの死亡については「あっけない」で済ませるクエス(確かにそうだけどw)
- T字型チートアイテム(サイコフレームのかけら)好きのいやな女チェーン 死亡。
- (やっぱりギュネイについて辛辣すぎる)
シャアの元カノ&次回作の戦犯登場
- ナナイをおばさん呼ばわりした途端、突如出てくるハマーン様(中の人つながりで、違うおばさん呼ばわりされるw)
- ハサウェイはクエスに次回作の主役だからってうるさいと言ってる間に、クエス死亡w
- アムロとシャアの危険な世界(意味深)に入るなと怒られナナイは壊れ、クエスも後で壊れるw
- 出てきたサザビーのコクピットのサイズ感問題には触れないでおこう。いいね?
- サイコフレームの詳細はwikiに丸投げw
- ママァな可能性を持つ女「ララァ」にはかなわないというオチで終了。
- アムロは忘れられたし、ラーカイラムやブライトは登場すらしていないまま尺的なあれで動画も終了という事態にwwwww
- 最後の最後は中の人たちが「これで大丈夫なのか?」と確かめ合って動画おしまい。
![]() |
新品価格 |
まとめ
動画を完走(鑑賞)した感想ですが(激うまギャグ)、とにかくカオス。
文字に起こしてみたがそれでも突っ込みどころは伝わったと思うし、的を外していない公式の動画というのがいかんとも手におえないw
ガンダム40周年記念で行われたこの動画PV、こうしてガンダム神話は語り継がれていくのである。(錯乱)