スパロボ系フリーゲーム「ロボットダンジョン」攻略レビュー『第19話 ニュータイプと過ち』

ゲーム

<前回のあらすじ>

404 NOT FOUND | 『ロボネタッ!』
機動戦士ガンダムシリーズを中心に、ガンプラやスパロボなどのアニメやゲームの意見や考察、解説を書いていくブログ。

やっぱりオーガス02やらかした。(ここまで来ると確信犯。)

 

味方もボスにやられたり、ヴォルレントの撃墜数も稼げなかったり、「なんだかなー」という感じだったが、

 

ガイア・ギアはファンネルを得て大暴れできそうだし、グルンガスト弐式にも期待ができそうだと思いました。

 

スポンサーリンク

希望の光「ニュータイプ」

そして今回は生まれ変わったガイア・ギアに期待したいところで、地上マップでの交戦になりそうだ。

 

今回のボスは、巨烈獣ゴースタン(激怒巨烈)と、

 

説得可能な敵としてバナージの「ユニコーンガンダム」が登場。

 

「NT-Dシステム」も魅力的だが、威力も高く平常時にも使える「ビームマグナム」(1-5の射程)は素晴らしい。

 

(EN方式ならなお良しだが。)

 

ファンネル祭り!!

ガイア・ギアの「ファンネル」炸裂!!最大射程6&この威力は申し分ない!!

 

(頻繁にクリティカルが出るので雑魚が1撃で砕ける!!)

 

途中、トリガーハート・エグゼリカはピンチに陥るが、進軍自体は順調そのもの。

 

ガイア・ギアのファンネルが恐ろし過ぎる!!

 

たった1人のニュータイプがいるだけで戦況は大きく変わることを示したのだった。

 

どうして……あやまちを…繰り返すっ!!

ボスのHPの削りをガイア・ギアに任せたらやっぱり撃破してしまった。

 

しかもバナージのユニコーンガンダムも逃すし。

 

(説得前にボスを倒すとステージクリアとなり、説得できなくなる。)

 

なぜだっ……。

 

原因は「ファンネル」に熱血を掛けたことによるオーバーキル(しかもクリティカル発生)のせいである。

 

ガイア・ギアの強さは十分わかったけど、他の戦力も整えたかった……。

 

ニュータイプ同士と言えど、ガイア・ギアに乗るアフランシとバナージは分かり合うことはできなかったのだ……。

 

そしてステージクリアっ……

 

ロボガッチャは、『ドラグナー』よりライトの「D-3」だ!!

 

スパロボでは毎回性能が優れているから期待できそうだ!!

 

インターミッションで「D-3」には空を飛べるようにアップグレードし、

 

グルンガスト弐式に「チョバムアーマー」を装備したところで今回は終了。

 

ガイア・ギア〈1〉 (角川文庫―スニーカー文庫)

中古価格
¥205から
(2017/7/9 22:55時点)

 

まとめ

・強すぎる力(ガイア・ギア)は、時と場合により損をもたらす。でもファンネル万歳!!

 

・次回はステージ20。例の如くステージの番人が登場するだろうが、負けるわけにはいかない!!

 


タイトルとURLをコピーしました