スパロボ系フリーゲーム「ロボットダンジョン」攻略レビュー『第17話 誤算の宇宙』

ゲーム

<前回のあらすじ>

404 NOT FOUND | 『ロボネタッ!』
機動戦士ガンダムシリーズを中心に、ガンプラやスパロボなどのアニメやゲームの意見や考察、解説を書いていくブログ。

 

天才マックスが指揮する「バトル7」がゼロの騎士団を襲った。

 

しかしゼロは動じることなくマックスの上手をいき、これに勝利。

 

ゼロの騎士団の移動式住居(母艦)を入手するに至るのであった!!

 

スポンサーリンク

宇宙へ

今回は宇宙が舞台。

 

前回ロボガッチャで入手した「フォースインパルスガンダム」だが、

 

なんと入手時点で3段階も改造されていたので、即戦力として使用!!と思ったが、やはり火力が今一つなので、いつものメンバーで進軍することに。

 

ところで、かつて使っていたメンバーで名前すら出てこないものも多いのは何とも悲しいことだが。

 

今回のボスは顔芸のギャブレーの「アシュラテンプル」と

 

説得可能な敵に「ガッデス」(テュッティ)がいた。

 

それにしてもベルグバウの「クヴォレー」といい、「ガッデス」のパイロットテュッティ

 

といい、美男美女は名前が言いにくい方が良いという法則でもあるのだろうか?

 

過ちだらけの戦い

あ、ガッデム!!

 

HP調節をしようと削りのつもりでオーガス02は攻撃をしたが、勢い余って「ガッデス」を撃墜してしまった……。

 

これがエースゆえの過ちということなのか。

 

本当はロードしてやり直したいけど、ルールに反するので我慢して進軍だっ!!

 

超AIが操縦する「ゴーストX9」はそんじょそこらのボスをも超える驚異の運動性「160」!!

 

化け物かよ!!

 

だが所詮はAIクォヴレーの「ベルグバウ」をはじめとしてメンバーの集中砲火で2機のゴーストは宇宙の塵と消えた。

 

2度目の過ち。

相変わらずギャブレー君はバスターランチャーをぶっ放すのがお好きな様子。

 

とどめはヴォルレントにやらせて撃墜数を稼ぎ、機体のアップグレードを!!と思っていたが、

 

またもやオーガス02とその援護攻撃(レーバティンによる)で、アシュラテンプルを撃破してしまった……。

 

1度ならず2度までも……。

 

その優秀さが仇になっているではないか。

 

そして、あっという間にステージクリア。クリアはうれしいのに何とも言えない気分だ。

 

ロボガッチャでは、コウ・ウラキの「ガンダム試作1号機」を入手。

 

それはうれしいけどなんとも。

 

調節はきっちりやる。

インターミッションでは、さっき入手した1号機を「フルバーニアン」にアップグレードし、

 

バザーで「サイコフレーム」を入手。

 

ゲッタードラゴンにHP2000増加の「ビルドアップパーツ」、

 

蜃気楼に「マグネットコーティング」の代わりにさっきの「サイコフレーム」を、

 

その「マグネットコーティング」はベルグバウにつけ、

 

ザンダクロスにベルグバウについていた「学習型コンピュータ」をつけクリティカル率上昇で、

 

フォースインパルスガンダムに「高性能バーニア」と「スクリュモジュール」をつけ、空・海絵の適性を向上させ今回は終了。

 

RG 1/144 RX-78GP01 Fb ガンダム試作1号機 フルバーニアン (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)

新品価格
¥1,810から
(2017/7/9 22:17時点)

 

まとめ

・色んなうっかりミスでいろいろ惜しい進み具合となった。

 

・次回以降は、「ガイア・ギア」と「ヴォルレント」を中心に強化していきたい。

 


タイトルとURLをコピーしました