<前回までのあらすじ>
戦いが長引いた。たたかいはあきたのさ。
フフフ、今日こそいけるぞ我が軍は!!(希望)
今回は、どこかの小都市での戦闘。確信がないがクリアできる気がするぞ!!
毎度の出撃画面、ガルビオンを追い抜き、ついに?ルナマリア専用ガナーWが最後尾になる。
前回もそこそこ活躍してたけど、遠距離戦ばかりで支援役だったから経験値になっていないのだろう。
今回も味方機は登場しない。
その代りに、『ガンダムX』のシャギア(ボス)、オルバ(中ボス?)兄弟が並んで登場。
やれやれだぜ。
戦闘早々にクリティカルをたたき出すガンダムヴァ-チェ。
ガンダムマイスターは伊達じゃない!!
ラングとやらに、出てきてそうそう「ランスロットC」を撃墜される。
おいおい、どこまで期待を裏切ってくれるんだスザク!!
お主には金がかかっていると何度言えば!(以下略)
今さら気が付いたのだが、アトム先輩「地中」にも潜れるらしい。
地形対応もオールAだし、改めて彼の凄さを思い知った。(そういえば妹のウランちゃんとかも参戦するのだろうか?)
ランスロットを一撃で消し去った「ラング」攻撃力が痛い。
苦戦こそしたが、ガンダムヴァーチェがおいしくいただきました!!
(おまけに気力5上昇の「シャッフルの紋章」GET)
地形効果の高い街で敵を迎撃することにした。もう同じ過ちは繰り返したくない!!
(すでにスザクはやられたけど)
今日もいい感じのガンダムヴァ-チェ。
一撃で敵を駆逐した!!
まさに気分は進撃の巨人の兵長(ティエリアの中の人つながりで)
もちろん、オーガス02の活躍も健在である。
ボスとのたたかい…ケリをつけるぜ!!
ボスの攻撃、耐えきれたが、ガンダムヴァ―チェのGNフィールドを貫通したのは意外にショック。
そろそろ改造が必要か。でも資金がない。金欠だーーー。
しかし、先に弟のオルバは撃破できたので良し。
突撃もちだからいざというときにはちゃんと戦える「アーバレスト」
実力は本物なのに、射程&移動力がいまいちなのが残念である。
せめて「加速」を覚えてくれればもっと利便性も上がるのに。
弟、オルバが射程距離外からボコスカ攻撃を受け、あっけなく沈んだのに、そのことが頭に来たのか兄は強かった。
いよいよとどめを刺せそうなのに、切り払いでしぶとく残る兄。
だがこちらとて、もう負けぬ!!
ガルビオンがとどめを刺して、6話ついに終局。
長かった…。
思い返せば、今まで登場したボスがやたら強い奴ばかりなのが負けてきた原因だと思う。
サキエルさんとかロリぽいHP&EN回復もちとか、御大将とか、強敵だらけだもんな(変人だらけの戦闘狂ばっか)
今回はボスが弱くて助かった。ヘボ兄弟に感謝!!
クリア後のロボガッチャでは、グレンラガンの兄貴「カミナ」のグレンを手に入れた。
(シャギアの兄貴は嫌いだがこっちはうれしい)
あとはシモンが来れば「グレンラガン」に合体できうれしいのだが。
インターミッションでは、「大型マガジン」をガルビオン、「シャッフルの紋章」をガンダムヴァーチェに装備で今回は終了。
![]() |
天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版) 新品価格 |
まとめ
・ステージはクリアしたが、戦いはまだ続くのであった……。
・ボス兄弟を撃破した!!あとは自軍の弟分(シモン)が登場するのを待つだけ。
⇒かねがね欲していた「スーパーロボット」の登場も近い!?
・ガルビオンかなり優秀。今後に期待できるはず。
・ランスロットC…スザク頼むよ!良いとこ見せてくれ!!