【機動戦士ガンダム】水星の魔女2期に登場した全12体のモビルスーツや機体まとめてみた。

ガンダム・エアリアル改修型ロボットアニメなどの作品
ガンダム・エアリアル改修型
スポンサーリンク

【全12体】水星の魔女2期に登場するモビルスーツ・機体

この記事は、機動戦士ガンダム水星の魔女のアニメ第2期に登場するすべてのモビルスーツや機体をまとめた記事である。

水星の魔女プロローグに登場した機体は、こちらの記事にまとめてある。

また、2期で活躍したが、初登場が1期の機体の活躍はこちらの記事を参照して欲しい。

  1. ガンダム・エアリアル改修型【2期での活躍】
  2. ガンダム・ファラクト【2期での活躍】
  3. デミトレーナー チュチュ専用機【2期での活躍】
  4. ハインドリー【2期での活躍】
  5. ハインドリー・シュトルム【2期での活躍】
  6. ディランザ ラウダ専用機【2期での活躍】
  7. ガンダムルブリスウル【2期での活躍】
  8. ガンダムルブリスソーン【2期での活躍】
  9. 4本サーベル持ちの機体
  10. 飛行ユニットで飛ぶ機体
  11. ビームローターを回転させている機体
  12. ホバー移動する赤い機体

 

①ガンダム・エアリアル改修型【2期での活躍】

ガンダム・エアリアル改修型

ガンダム・エアリアル改修型

全高18.2m
重量53.2t
武装ビームバルカン×2
ビームライフル×1
ビームサーベル×2
エスカッシャン(ビットステイヴ×11)×1
搭乗者スレッタ・マーキュリー
その他※ビームライフルと全ビットを合体させた「ガンビットライフル」に武装の変形可能

アニメ2期予告pvに登場。

ガンダム・エアリアル改修型

ガンダム・エアリアル改修型。木星らしいところで戦っているシーン。

pvでは、以下の機体と戦闘する(ことになると思われるものも含む)

  • ハインドリーのランスをシールドで防ぐ
  • ガンダムルブリスウル
  • ディランザ ラウダとの決闘?
  • 4本サーベル持ちの機体をビームライフルで撃破。
  • 木星らしいところで、ビットを持つ機体との交戦(をガンビット展開で防ぐ)
スレッタ・マーキュリー

スレッタ・マーキュリー

なお、パイロットのスレッタは、未だプロスぺラの洗脳から解放されていないようで「お母さんは私を前に進ませてくれる優しい魔法使いなんです」と言っている反面「ミオリネのために私は負けない」と言ったフレーズもあり、彼女の中で魔女(プロスペラ)の呪いとミオリネへの想いが拮抗しているのかもしれない。

 

ガンダム・エアリアル改修型のガンプラなどのグッズ

ガンダム・エアリアル改修型のガンプラなどのグッズは以下のようなものがある。

【新品】4月上旬頃入荷次第発送 HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル(改修型) 1/144スケール 色分け済みプラモデル ガンプラ すいせいのまじょ

価格:10,448円
(2023/2/10 15:11時点)
感想(0件)

②ガンダム・ファラクト【2期での活躍】

ガンダム・ファラクト

ガンダム・ファラクト

全高19.1m
重量57.1t
武装ビームアルケビュース(ロングバレルビームライフル)×1
ビームサーベル×2
ガンビット「コラキ」×8
ビークフット(足部ビーム砲)×2
搭乗者エラン・ケレス(強化人士5号?)
開発元ペイル社

アニメ2期予告pvに登場。

強化人士5号

エラン・ケレスこと強化人士5号。いい笑顔だ。

1期では強化人士4号が搭乗して以降出番がなかったが、新型装備を引っ提げて強化人士5号が搭乗する可能性が高い。

今回はスレッタの味方として共に戦うのだろうか?

 

ガンダム・ファラクトのガンプラなどのグッズ

ガンダム・ファラクトのガンプラなどのグッズは以下のようなものがある。

HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムファラクト 1/144スケール 色分け済みプラモデル

新品価格
¥2,717から
(2022/10/5 19:34時点)

予約11/15〆 機動戦士ガンダム 水星の魔女 B5下敷き エラン&ガンダム・ファラクト

新品価格
¥550から
(2022/11/5 16:34時点)

 

③デミトレーナー チュチュ専用機【2期での活躍】

デミトレーナー チュチュ専用機

デミトレーナー チュチュ専用機

全高17.4m
重量63.5t
武装大型ビームライフル×1
ビームバルカン×2
搭乗者チュアチュリー・パンランチ
改造者ニカ・ナナウラ

アニメ2期予告pvに登場。

チュアチュリー・パンランチ

チュアチュリー・パンランチ

pvではチュチュが『やられたまま黙ってろってのか!』とブチ切れボイスのセリフのシーンで大型ビームライフルを抱えた状態で機体が登場した。

余談だが、チュチュが地球寮メンバーといる場面で、マルタンも写っており、1期12話での消されなかったことが確認できて一安心した。

 

デミトレーナー チュチュ専用機のガンプラなどのグッズ

デミトレーナー チュチュ専用機のガンプラなどのグッズは以下のようなものがある。

 

④ハインドリー【2期での活躍】

ハインドリー

ハインドリー

全高18.4m
重量52.0t
武装ランタンシールド×1
左腕シールド×1
開発元グラスレー社

アニメ2期予告pvに登場。

グラスレー社の量産型MSで、1期では全く出番の無かったハインドリーだが、pvでついにエアリアル改修型にランタンシールドのランスで攻撃するワンシーンで登場した。

ハインドリー

ハインドリーのランタンシールドのランスを、シールドで防ぐエアリアル改修型。ガンビット展開での防御を用いていないのが何だか珍しい。

なお攻撃はエアリアルのシールドで見事に防がれた模様。

 

ハインドリーのガンプラなどのグッズ

ハインドリーのガンプラなどのグッズは以下のようなものがある。

機動戦士ガンダム 水星の魔女 HG 1/144 ハインドリー プラモデル バンダイスピリッツ 【2月予約】

価格:1,480円
(2022/10/5 19:55時点)
感想(0件)

⑤ハインドリー・シュトルム【2期での活躍】

ハインドリー・シュトルム

ハインドリー・シュトルム

ロングビームライフル×1
ビームキャノン×1
ビームサーベル×1
シールド×1
搭乗者一般兵士?
開発元グラスレー社

アニメ2期予告pvに登場。

pvでは3機の姿が一瞬映る。

おそらくケナンジ・アベリーが部隊の隊長を勤めるドミニコス隊の部隊なのだろう。

 

ハインドリー・シュトルムのガンプラなどのグッズ

ハインドリー・シュトルムのガンプラなどのグッズは以下のようなものがある。

HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム 1/144スケール 色分け済みプラモデル

新品価格
¥5,600から
(2022/12/20 20:32時点)

 

⑥ディランザ ラウダ専用機【2期での活躍】

ディランザ ラウダ専用機

ディランザ ラウダ専用機

全高18.2m
重量91.1t
武装大型ヒートアックス×1
ビームライフル×1
ビームトーチ×1
ビームバルカン×2
シールド×2
搭乗者ラウダ・ニール
開発元ジェターク社

アニメ2期予告pvに登場。

1期ではグエルが搭乗しラウダが乗ることはなかったが、2期ではラウダ自身が搭乗する模様。

ラウダ・ニール

2期pvでのラウダ・ニール。「お前(スレッタ)が来てからがおかしくなったんだ、何もかも!」と恨みがましいセリフを言っていたが、兄は失踪、父は兄にやられるという惨劇があったのだからこうなっても仕方ない気がする。

グエルがいなくなり地位が上がるラウダだが、それと同時に何かを失っていくラウダの黒い雰囲気がpvからも伝わってくる。

 

ディランザ ラウダ専用機のガンプラなどのグッズ

ディランザ ラウダ専用機のガンプラなどのグッズは以下のようなものがある。

HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ディランザ (一般機/ラウダ専用機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

新品価格
¥1,760から
(2022/11/5 16:35時点)

 

⑦ガンダムルブリスウル【2期での活躍】

ガンダムルブリスウル

ガンダムルブリスウル

全高21.2m
重量75.9t
武装ガトリングガン×1
大型ビーム切断ユニット×1
ビームサーベル×2
シールド×1
搭乗者ソフィ・プロネ
所属フォルドの夜明け

アニメ2期予告pvに登場。

ソフィ・プロネ

ソフィ・プロネ

ソフィは『ガンダムは暴力マシーンだってことお姉ちゃん(スレッタ)に教えてあげるね』と言うセリフと共に、上空にいると思われるエアリアル改修型に向けてる様子が見られた。

 

ガンダムルブリスウルのガンプラなどのグッズ

ガンダムルブリスウルのガンプラなどのグッズは以下のようなものがある。

HG 1/144 ガンダムルブリスウル プラモデル 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』[BANDAI SPIRITS]《03月予約》

価格:1,839円
(2022/10/5 19:58時点)
感想(0件)

 

⑧ガンダムルブリスソーン【2期での活躍】

ガンダムルブリスソーン

ガンダムルブリスソーン

全高14.4m
重量41.2
武装ビームライフル×1
大型ビーム切断ユニット×1
シールド×1
搭乗者レノア・デュノク
所属フォルドの夜明け

アニメ2期予告pvに登場。

青い空を背景に飛行し、武器を向けるワンシーンが見られた。

なおpvでは、ルブリスウルの方はセリフ付で搭乗者のソフィのアップが写っていたのに、ソーンの搭乗者のレノアは一瞬たりとも写っていなかった。

 

ガンダムルブリスソーンのガンプラなどのグッズ

ガンダムルブリスソーンのガンプラなどのグッズは以下のようなものがある。

HG 1/144 ガンダムルブリスソーン プラモデル 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』[BANDAI SPIRITS]《03月予約》

価格:1,548円
(2022/10/5 19:57時点)
感想(0件)

 

⑨4本サーベル持ちの機体

4本サーベル持ちの機体

4本サーベル持ちの機体

アニメ2期予告pvに登場。

砂漠の様な背景の中、4本のビームサーベルを持ち戦闘するが、エアリアル改修型のビームライフルで大破していた。

 

⑩飛行ユニットで飛ぶ機体

飛行ユニットで飛ぶ機体

飛行ユニットで飛ぶ機体

アニメ2期予告pvに登場。

飛行ユニットで飛ぶ機体

飛行ユニットで飛ぶ機体の背面。2機の姿が確認できる。

山岳地帯の上空を2機で飛行し、腕の先の飛行ユニットで飛行しながらユニット先端から2門のバルカンで攻撃をする様子が見られた。

 

⑪ビームローターを回転させている機体

ビームローターを回転させている機体

ビームローターを回転させている機体

アニメ2期予告pvに登場。

地上で両腕にビームローターの様な装備をして移動する様子が見られた。

なんとなくだが腕部のクローやずんぐりむっくりな体型から、デミトレーナー系の水陸両用MSに見えなくもない。

 

⑫ホバー移動する赤い機体

ホバー移動する赤い機体

ホバー移動する赤い機体

アニメ2期予告pvに登場。

地上をホバー移動する様子が確認された。

 

その他ガンプラが存在するMS

以下はガンプラの発売が決定しているものの、現時点では作中未登場の機体である。

ガンダムシュバルゼッテ

HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムシュバルゼッテ 1/144スケール 色分け済みプラモデル

新品価格
¥7,160から
(2022/12/20 20:35時点)

↑ダリルバルデと類似するデザインの機体らしいが、ボブ(グエル)が乗るんだろうか?

 

HG 1/144 デミバーディング

HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 デミバーディング 1/144スケール 色分け済みプラモデル

新品価格
¥3,135から
(2023/1/2 16:01時点)


デザインから察するに、飛行可能になったチュチュ専用デミトレーナーのパワーアップ機という感じだろうか?

機動戦士ガンダム 水星の魔女 新プラモデル(仮)

機動戦士ガンダム 水星の魔女 新プラモデル(仮)

新品価格
¥2,540から
(2023/1/2 16:02時点)


機動戦士ガンダム 水星の魔女 新商品(仮)は2023年6月発売予定とのことで、現時点では名称すら不明。

巷では量産型エアリアルと言われているらしいが、いずれ真相は分かることだろう。

機動戦士ガンダム 水星の魔女 新商品(仮)としゃくれている人

機動戦士ガンダム 水星の魔女 新商品(仮)としゃくれている人

それにしても個人的には、これがエアリアルの量産型だとすれば、顔がしゃくれ過ぎている気がしてならない。(カラーリングのせいなのかもしれないが。)

 

まとめ

不吉な予感漂う2期だが、スレッタやミオリネ達はどうなってしまうのだろうか?

【機動戦士ガンダム】水星の魔女プロローグに登場する機体一覧6体まとめてみた。
水星の魔女に登場した機体6体 この記事は水星の魔女プロローグに登場した機体をまとめた記事である。 水星の魔女アニメ1期に登場した機体についてはこちらの記事にまとめてある。 以下は水星の魔女プロローグのあらすじ。 ...
【機動戦士ガンダム】水星の魔女に登場した全38体のモビルスーツや機体まとめてみた。
【全38体】水星の魔女に登場するモビルスーツ・機体 この記事は、機動戦士ガンダム水星の魔女のアニメ第1期に登場する、すべてのモビルスーツや機体をまとめた記事である。 水星の魔女プロローグに登場した機体は、こちらの記事にまとめてある。...
【水星の魔女】各話のネタバレあらすじを簡単にまとめてみた。
【水星の魔女】全12話のあらすじ この記事は水星の魔女アニメ1期のネタバレを含む、あらすじを紹介するものである。 なお、登場した機体に関してはこちらを参照して欲しい。 第1話「魔女と花嫁」 第2話「呪いのモビルスーツ...
【水星の魔女】スレッタとエリクトは同一人物なのか?スレッタの正体を考察してみた。
スレッタとエリクトは本当に同一人物?浮かぶ6つの疑問 スレッタ・マーキュリーとエリクト・サマヤが同一人物と言う認識は、水星の魔女のプロローグを見てから、アニメ本編を見ているとなんとなく「エリクトが偽名でスレッタと名乗ってアスティカシア高等...
【水星の魔女】ダブスタクソ親父とはどういう意味なのか?調べてみた。
ダブスタクソ親父とは何なのか? ダブスタクソ親父の概要 ダブスタクソ親父へのツイッター上での反応 ダブスタクソ親父関連の動画 ①ダブスタクソ親父の概要 ダブスタくそ親父は、水星の魔女第2話「呪われたモビ...
【水星の魔女】「ロミジュリったら許さないからね!」とはどういう意味か?調べてみた。
【水星の魔女】ロミジュリったら許さないからね!とは何なのか? ロミジュリったら許さないからね!の概要 ロミジュリったら許さないからね!へのツイッター上の反応 ①ロミジュリったら許さないからね!の概要 ロミジュ...
【水星の魔女】株式会社ガンダム社歌(pv)の株式会社ガンダムについてまとめてみた。
株式会社ガンダム社歌(pv)について 株式会社ガンダム社歌(pv)は、水星の魔女8話「彼らの採択」でミオリネ・レンブランが社長を務める、株式会社ガンダムの企業紹介動画である。 ガンダム、ガンダム 希望の光ぃー ガンダム、ガンダ...
【水星の魔女】12話(最終話)のスレッタはなぜ笑っていたのか?考察してみた。
12話のスレッタが笑っていた理由は「エリクト・サマヤ」が関係していたから? 12話のラスト、デリング抹殺のためフォルドの夜明けの兵士が銃口を彼とミオリネに向ける中、スレッタは改修されたエアリアルで駆け付け、「やめなさい!」と言った...
【ファーストガンダム】ジオンはなぜ水陸両用MSを開発しまくったのか?その4つの理由を考察してみた。
ジオンが水陸両用MSを開発しまくった4つの理由とは? 一年戦争開戦当初、ジオンは地球連邦との戦争を優勢に進め、連邦軍の宇宙での拠点はルナツーを除き壊滅し、ジオンの主力部隊は地球へ降下。 アムロがガンダムに乗るころにはジオンと...
タイトルとURLをコピーしました