ガンプラなどのグッズ【ガンダム】まるでマクロスのトランスフォーメーション⁉「完全変形ホワイトベース」がすごい!! マクロス級とガンダムシリーズの戦艦マクロスと言えば、『超時空要塞マクロス』に登場する宇宙戦艦であり、人型形態に変形(トランスフォーメーション)を行うことができるのが特徴的である。また、スパロボ等のゲームでも、高火力&射程の長い「マクロスキャ...2016.12.26ガンプラなどのグッズ
ロボットアニメなどの作品鉄血のオルフェンズ 38話「天使を狩るもの」ネタバレ 感想!! 鉄血のオルフェンズ38話「天使を狩るもの」前回のあらすじ。・前々回、前回に渡りポンコツイオクサマは、「ゴミ」に成り下がり、視聴者、挙句は中の人にも「うるさい邪魔」と思われるネタキャラになってしまったYO!!⇒相対的にジュリエッタさんお守り役...2016.12.25ロボットアニメなどの作品鉄血のオルフェンズ
アナハイム・ラボラトリー・ログアナハイム・ラボラトリー・ログ 【第2回】クワトロ専用MS「ガンダムMkⅢ8号機」を読んだネタバレ 感想!! シャア、いやエゥーゴのクワトロバジーナ大尉専用機として開発された、「ガンダムMk-Ⅲ8号機」(以下8号機)について取り上げたが、今回はその続きの話である。それにしても月半ばで通信制限に入ってしまった著者にとって、PDFファイルを読み込むのは...2016.12.20アナハイム・ラボラトリー・ログロボットアニメなどの作品
ロボットアニメなどの作品鉄血のオルフェンズ 37話「クリュセ防衛戦」ネタバレ 感想!! 鉄血のオルフェンズ37話「クリュセ防衛戦」前回のMA「ハッシュマル」大暴れ!!お供のサブユニット「プルーマ」も無限に生み出せるし、超ピンチ!!鉄華団とマクギリスは迎撃に向けて頑張るけど…イオク様どーして邪魔するの!!いつもは当たらない射撃が...2016.12.18ロボットアニメなどの作品鉄血のオルフェンズ
ロボットアニメなどの作品【ベイマックス】ベイマックスの本当の姿はアメコミの悪役ぽい件について‼ 画像出典:フォト蔵よりベイマックスと言えば、2014年公開のディズニー映画だが、当時著者は見ていないが「私が君をマモールから~♪」な歌詞が頭に残るだけの作品であった。しかし、ディズニー映画好きの知人から、たまたまこの作品の話を聞くと、「ロボ...2016.12.17ロボットアニメなどの作品
ロボットアニメなどの作品【鉄腕アトム】歴代6バージョンのアトムの性能について比較してみた。 歴代6バージョンのアトムの共通する6つの性能2017年には鉄腕アトム誕生までの物語を描いた、「アトムザ・ビギニング」が公開されたが、今回はそのアトムについてその性能について簡単にまとめてみることにした。現在、A106が後のアトムとなるとは断...2016.12.16ロボットアニメなどの作品ロボットアニメ考察
ガンダムシリーズ考察鉄血のオルフェンズとガンダムAGEは違う世界である3つの理由!! 鉄血のオルフェンズとガンダムAGEの世界観がつながっていない3つの理由。鉄血のオルフェンズ2期10話「目覚めし厄災」の放送後、ツイッター上では一時期「オルフェンズの世界=AGEの話の前日譚」という噂があった。しかし、現在ではこの説は否定され...2016.12.12ガンダムシリーズ考察鉄血のオルフェンズ
ロボットアニメなどの作品鉄血のオルフェンズ 36話「穢れた翼」ネタバレ 感想!! 鉄血のオルフェンズ36話「穢れた翼」①圧倒的なパワーで蹂躙しつくすMAハッシュマル②イオク様必死の応戦!!の巻③MAハッシュマル迎撃に向けて……。④ハッシュマルの行先とヒント⑤クーデリアの覚悟と、MA迎撃!!⑥ハッシュマル迎撃に向けて準備が...2016.12.11ロボットアニメなどの作品鉄血のオルフェンズ
ガンダムシリーズガンダムサンダーボルト アニメ1期を見た感想。 サンダーボルト1期 アニメを見た感想これまで著者は「ガンダムサンダーボルト」の記事を書いていながら、都合が重なりアニメを観ることができていなかった。しかし、今回見る機会があったため閲覧し、その感想を綴ることにした。(ちなみにこのブログは今回...2016.12.08ガンダムシリーズロボットアニメなどの作品
ロボットアニメなどの作品「ガンダム絵描き歌」で、本当に絵を描けるか試してみた!! ある眠れぬ夜、著者はふと歌をつぶやく。画像出典:Wikipediaよりリズムよく口ずさんだその曲は無意識に発せられたものだったが、「絵描き歌」だった。そこで思う。ガンダムの絵描き歌だと口ずさみながら歌えるのか?と。というわけで、3つの絵描き...2016.12.07ロボットアニメなどの作品